サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S川崎小倉ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

七夕御膳

2024年7月7日

こんにちは!!
いつもホーム便りをご覧いただきありがとうございます。

今日の季節御膳は七夕御膳でした。
そうめんの上に天の川をイメージした星形の人参とオクラを飾り付け、旬の枝豆ととうもろこしを使ったつまみ天に、
夜空のようなサイダーゼリーなど、夏らしくさっぱりとした御膳に仕上げました。

七夕のそうめんについてのお話をしようと思います。
そうめんを食べる習慣は、古代中国の索餅(さくべい)という小麦粉を練って揚げた料理に由来します。
この索餅が日本に伝わり、形状や食べ方が変化してそうめんになりました。
そうめんの細長い形は、天の川の流れを連想させます。
そこから、七夕にそうめんを食べる習慣が定着しました。
七夕にそうめんを食べると大病にかからないという言い伝えもあり、七夕の定番の食べ物です。



ホーム見学受付中です。
お気軽に、ホームの設備や居室を見にいらしてください 。


資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)