サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S西東京泉町ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

『SOMPOスマイルエイジングプログラム(SSAP)』

2025年1月31日

みなさまこんにちは。
いつもホームだよりをご覧いただきありがとうございます。

本日は『SOMPOスマイルエイジングプログラム(SSAP)』の
スペシャル版がそんぽの家S西東京泉町にて開催されました。

いつもの『SSAP』に加えて管理栄養士の木下さんによる
『かくれ脱水とは?』や『食事で防ごう!筋力低下』をテーマに
全国配信にて現地講話が行われました。

『かくれ脱水とは?』
脱水症状を引き起こす原因や1日にからだから出ていく水分量など、
からだと水の関係と水分補給のポイントなどを解説していただきました。
脱水症セルフチェックとして爪を押して色の戻り具合を見る方法を
皆さんでされており、「色が戻って良かったわ!」
「色の戻りが悪いから水分を摂るようにしなきゃ。」などご入居者様からも
さまざまな感想をいただくことができました。

『食事で防ごう!筋力低下』
筋力低下を防ぐ為に必要なたんぱく質・ビタミンD・炭水化物の
豊富な食べ物は何か?体重によってどのくらいの摂取量が必要なのか?
どんな料理がおすすめなのか?などの解説もありました。
SSAP終了後には講話の内容を印刷して入居者様にお持ち帰りいただきました。
私含めみなさまにとってとても学びとなる機会になったアクティビティとなりました。

ご参加いただいたご入居者様、管理栄養士の木下さん、
ウェルビーイング事業部の伊藤さん、本日はありがとうございました。

サービス付き高齢者向け住宅 そんぽの家S西東京泉町 阿部

:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*::*:*:*:*:*:*:
近隣ホーム
保谷北町(ここから1.4km:アクティビティ豊富)→https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000331/message/
保谷駅前(ここから900m:駅チカ利便性◎)→https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000399/message/
~近隣ホームのご紹介~
S武蔵野
緑が多く穏やかな環境でお過ごしいただけます
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000343/message/
S保谷北町
レクリエーションを豊富に取り揃えております。
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000331/message/
家柳沢
開設15年、地域への厚い信頼と実績
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000241/message/
:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*::*:*:*:*:*:*

お問合せ 資料請求・見学予約 
SOMPOケア介護なんでも相談室0120-37-1865

SOMPOケアは東京都の取り組み「ながら見守り」の連携事業者です。
https://www.bouhan.metro.tokyo.lg.jp/01_security/02_community/nagara.html

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)