サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S西糀谷ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

「老い」の疑似体験!?

2024年11月3日

こんにちは。
いつもホームだよりをご覧いただきありがとうございます。

私達、介護職員は日頃より”高齢者”とされている方々と
接する機会を多く持たせて頂いています。
研修等で、介護技術や福祉用具について学ぶ事は多いのですが、
今回は「老い」の体験をして参りました!

その名もずばり!「老いパーク」です…!
老いパークは、お台場にある日本科学未来館に常設されています。
こちらでは、老化による目・耳・運動器・脳の変化を疑似体験する事ができます。

目の老化コーナーでは、白内障になった時の見え方を疑似体験できます。

老化による白内障は80代になると発症率は100%になると言われています。
ご利用者様の中にも、白内障を患われている方、オペをされた方、大勢いらっしゃいます。

白内障になると物がぼやけて見える…というのは知識としては知っていましたが、
実際の見え方を体験すると、想像を上回る視界の悪さに驚いてしまいました。
これでは転倒のリスクも高く、好きな事を楽しむ事も難しいどころか
日常生活にも支障が出てしまい、ストレスを感じるだろうな…と身をもって知る事が出来ました。

耳・脳の老化コーナーでは、老化現象が起こるメカニズムや対処法、
将来身近になるかもしれないサポート技術などを知る事ができます。

耳の状態にあった補聴器の選び方や、
物忘れによる服薬忘れを防ぐロボットも展示されていました!

こちら、服薬をサポートしてくれる服薬ロボット!
可愛いです!つい話しかけたくなってしまいます。
薬の時間になると、中から薬が出て来て声掛けもしてくれるんですよ。

運動器の老化コーナーでは、老化に伴う筋力低下が起きると
普段の何気ない動作や歩行がどれほどの負担になってくるのか?を
疑似体験する事ができます。

街を歩くだけでも信号を渡り切るのが大変だったり、
焦ってしまいなかなか足が出なかったり…。

ちょっとした買い物をするのも一苦労です!

誰にでもいずれはやってくる「老い」
…すでに老いの足音が聞こえてきている私ですが…。
自分が老いた時に、どんな風に暮らして行きたいのか?
それを実現する為に今何をする必要があるのか?考える機会となりました。

そして、ご利用者様はどのように暮らしていきたいと考えているのか?
改めてお伺いしてみよう!と思うきっかけとなりました。

本日もホームだよりをご覧いただきありがとうございました!


そんぽの家S西糀谷 (サービス付き高齢者向け住宅)
 スタッフ  大原
*****************************************************************
〒144-0034
東京都大田区西糀谷3丁目32-15 (そんぽの家大鳥居となり)
最寄り駅【京浜急行空港線 大鳥居駅】徒歩約4分
TEL:03-5737-7061
*****************************************************************

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)