サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S稲城ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

探検隊出発♬

2021年8月24日

1Fの廊下から外を見たら、皆さんでどこかにお出かけ?のようでした。
声を掛けたら「今から探検に行ってきます!」と笑顔で話されていました(^O^)

屋外の歩行がやや心配だったので、後ろをこっそり付いて行ってみると......

ベランダが見える建物の裏までのお散歩でした!

お一人の方にお聞きしたら、
「〇〇さんがね、いつもカーテンを開けるのを嫌がってるの。外から見られるのが嫌なんだって言うから、外からじゃ中までは見えないというのを
分かってほしくて実際に見せに連れてきたの」と仰っていました。

なんて素敵な理由でしょうか(笑)

カーテンを開けたがらないご本人も「あら、本当に見えないわね」とご理解されていたようです。
今後は開けても嫌がらなくなるかな?と期待しています。

こういったサ高住という施設でも、この世代の方たちが昔から当たり前のように行ってきた
「ご近所付き合い」も実際はたくさんあります。
ヘルパーの手を借りず、お互いの助け合いで生活が成り立っている方もいます。
困ったことがあったら聞いてみたり、時間が分からない方は食事の時間にお友達が呼びに来てくれたり...
それは助けを求めることができる方、助けたいと思う方がいて初めて成り立つのです。
助けを受けながらでも生活が成り立っているのならそれは「要介護」ではなく「自立した生活」だと私は思っています。

とても心が温かくなる出来事でした(^O^)




資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)