サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S稲城ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

次回の映画は?

2025年4月30日

こんにちは!!

サービス付き高齢者向け住宅『そんぽの家S 稲城』

のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。




次回の映画鑑賞の上映作品が

『あん』に決定しました(*´▽`*)

こちらの映画は2015年に公開されました(*^-^*)

こちらのストーリーは、小さなどら焼き屋さんを

舞台にあん作りのアルバイトとして働き始めた

徳江さんと雇われ店長の千太郎の

短い関りを描いた作品です。

こちらの作品の重要なテーマは

『働くとはなにか?』という問いです。

またハンセン病への差別も大きな

テーマとなっています。

ハンセン病とは『らい菌』に感染することで

起こる病気です。

『らい病』は感染力が弱く

非常にうつりにくい病気で現在の

日本の衛生状態では、感染すること

発病することはほぼありません。

また感染症なので遺伝することもない病気です。

感染すると手足などの抹消神経が麻痺し

皮膚に様々な変化が起こることがあります。

しかし現在は早期発見と適切な治療により

後遺症を残すことなく治すことが出来るように

なっています!

19世紀後半になるとハンセン病は

コレラやペストと同じような恐ろしい伝染病と

考えられるようになりました。

また家族内で発病することがあったため遺伝病と

誤解され、患者を強制的に療養所に

隔離させたことから

『強い感染症をもった恐ろしい病気』

という誤ったイメージが定着してしまいました…。

こちらの作品ではハンセン病を患った

徳江の人生を通し、差別や偏見に苦しみながらも

自分らしく生きる意味が描かれています!

お楽しみに~( *´艸`)






✼•┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•✼
サービス付き高齢者向け住宅
SOMPOケア そんぽの家S 稲城

☆京王線稲城駅から徒歩約6分! 駅前には様々なお店やクリニックが立ち並びます!
☆閑静な住宅街にあり、治安も抜群です!
☆毎月開催している『子ども食堂』では、お子様との交流も盛んです!
☆3階建ての建物で、天気がいい日には3階から都心のビル群が見えます!
☆移動販売やキッチンカーの来訪も盛んで、買い物にも困りません!
☆計9台の駐車場があり、ご家族様の来訪にも便利です!

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)