サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S稲城ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

異動のご挨拶

2022年3月25日

こんにちは。
いつもホームだよりをご覧いただきありがとうございます。

この度、4/1付でホーム長の内海がそんぽの家S国領に異動となります。

そんぽの家S稲城では5年ほど勤めさせていただき、長く関わらせて頂いたご入居者様や
ご家族様もたくさんおられますので個人的にはお別れはとても寂しいです。

ただ、そんぽの家S稲城には信頼できる高い介護技術を持った素晴らしい職員が
たくさんおりますし、現場の職員の異動はございませんので、
今後も変わらず質の高いサービスのご提供を
させていただくことを自信を持ってお約束させていただきます。

おかげ様で私にとってこの5年間は非常に有意義な時間を過ごさせていただきました。
ご入居者様の思い、ご家族様の思い、職員の思いなど色々な角度からご入居者様が生活していくうえで
ご本人に一番ためになることは何かを日々考えてきました。
時には「人生の最期の時」と向き合う機会もありました。

私は自分の目や耳でご入居者様の生活の観察をすることに重きを置いていましたが、
それは信頼関係の基礎は一対一のコミュニケーションにあるからです。

どんなに業務に追われていても、ご入居者様と話す時間を最優先にし、
信頼関係を構築することで
普通なら遠慮して言いにくいような心の中の思いや気持ちも
汲み取ることができると思っているからです。

それは「相手を知る事」でお一人お一人に合った希望する生活に近づけて差し上げたいという思いと、
「相手を知る事」と同時に自分のこともオープンにお話しすることで相手にも自分のことを
知ってもらう努力もしていました。

私が仕事中に一番楽しいと感じていたのは間違いなくご入居者様と会話している時間です。

時にはフレンドリーな関わり方をしていることもあったので
嫌な気持ちになってしまった方には大変申し訳ございません。

ただ、私たち職員は仕事で来ているので「家」という帰る場所がありますが、
ご入居者様は「そんぽの家」のネーミング通り、ここが「家」です。

もちろんご入居者様は大切なお客様なので接遇は非常に大事なことだと思っていますが、それに偏りすぎず、
時には笑い声が飛び交ったり、アットホームな雰囲気を日々大切にし運営してきました。

私はこれは本当に大切なことだと思っていますし、今後もこの考え方を大事にしていきたいと思っています。

在籍中は至らない点も多々あったかと思いますがどうかお許しください。
直接ご挨拶ができなかったご家族様にはお手紙やお電話だけでのご挨拶となってしまい
申し訳ございませんでした。

今後も、そんぽの家S稲城のご入居者様、ご家族様、職員の末永いご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

                             ホーム長 内海 和也

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)