サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S玉川上水ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ミニキッチン
付き
バス付き
事業所の日常

3.11

2022年3月11日

いつもご覧いただきありがとうございます。
ケアスタッフの小出です。

今日は3月11日、2011年に起きた東日本大震災発生日です。
もう11年も経過しています。

みなさんは震災の日何をしていたでしょうか。
自分は中学校の五時間目の国語の授業中で、走れメロスを読解していたのを今でも鮮明に覚えています。

埼玉にいた自分でさえ恐怖を味わったのに、東北の方々は計り知れない恐怖を味わったと思います。

一度2018年に福島第一原発や陸前高田に訪れたのですが、当時の震災の規模を物語ってくれる風景が広がっていました。
是非一度は訪れてほしい場所です。奇跡の一本松を見ると活力になると思います。

自分が訪れたのは4年前になりますが、今でも震災地では復興活動が行われています。行方不明になっている方もいらっしゃるそうです。

今自分たちにできることは、震災を忘れないことだと思います。
東日本大震災で得た教訓を、次の大震災が起きた時に生かしていく必要があります。
非常食や、防災グッズ。住んでいる地域のハザードマップ・防災マップを確認する等の備えが大切です。

そんぽの家s玉川上水にはハザードマップ・防災マップが掲示されています。
毎日必ず目に入る所に掲示されているので、出勤している職員は目を通しています。

こういった小さな事の積み重ねが、有事の際役に立ってくると思います。

最後に震災の犠牲者の方々へご冥福をお祈りしています。
Yahoo!検索で3.11と検索すると10円の寄付が行われるそうです。
自分にできることは少ないですが、心から復興と明るい未来を願っています。

頑張ろう、日本。


SOMPOケア株式会社
そんぽの家s玉川上水
ケアスタッフ 小出優太

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)