おすすめメニュー!『焼き鳥弁当』です(^O^)/
2025年8月19日
皆さま、こんにちは。
いつもホームだよりをご覧いただきありがとうございます。
先日のランチに、おすすめメニューの京都府の駅弁風『焼き鳥弁当』が登場しました(^O^)/
炭火で香ばしく焼いた鶏もも肉のタレ味と塩味、生姜でじっくりと煮たレバーの3種が
盛り付けられております。
また、京のブランド産品のひとつでもある万願寺唐辛子も柔らかく煮て添えてある駅弁です(*^^*)
同じ鳥でも3種類の味が楽しめて嬉しいですね!
今日はいつも好評の駅弁風ということもあり、
配膳のカートを覗き込んで「おいしそうだなぁ。」とひとこと。
「今日のお昼ご飯は駅弁ですよ!楽しみにして下さいね!」とお伝えすると、
「おう!」と嬉しそうに答えて下さる入居者様もいらっしゃいました(*^^*)
「美味しかったよ。いいね。変わっとって面白いよ。」と通常の食事ではあまり出ない焼き鳥ん弁当を気に入ってくださったようです。(*^^*)
「本物の駅弁と同じようにしてるからかな、味が濃くてしっかりしてるね。」
「お酒が飲みたくなっちゃうね。」と仰っていました(*^^*)
「レバーってあの匂いが苦手だけど、レバーの臭みもなく美味しいよ。」と舌鼓を打たれていらっしゃいます(^^♪
綺麗に召し上がって頂けて、お弁当の底の金色がまぶしいくらいです!(>_<)
「良く味が染みてて美味しかったよ。」と大絶賛でした。
他にも、
「今日のご飯はちょっと味が濃いみたいですけど、大丈夫でしたか?」と伺うと、
「私は濃い方が好きだでね。私の家の方はそんなに濃い味付けじゃないけど、私は薄い味よりも濃い方が好きだなぁ。」と仰ってくださる入居者様もみえました(^^♪
たまにはお弁当も嬉しいものですね(*^^*)
お弁当を見るなり「うわぁー!豪華だね!」「今日はええごっつぉだね!」と嬉しい声が飛び交いました。
そんぽケアフーズでは
ご当地メニューや世界のメニューなど入居者様に楽しんでいただけるように色々工夫を凝らしています。
旅行に行った気分で各地の郷土料理に舌鼓を打って頂けると嬉しい限りです。
そんぽの家S白鳥南:ケアスタッフ
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる