松島へ外出して来ました☆
2024年12月30日
皆さまこんにちは(*''▽'')
投稿が滞ってしまい、申し訳ございません。
そんぽの家S八乙女の吉田です。
先月11月に、ご入居者様3名と職員3名で松島へ外出して来ました('◇')ゞ
この日はとてもきれいな秋晴れでした☆
午前中は、約50分ほどの大型遊覧船「仁王丸コース」を周遊し、なんと全長約17キロのコースでした!
松島湾内で有名な「鐘島」「仁王島」など様々な島を見ることができました(*'ω'*)
天気がとても良く、遠くの方まで見えたため、皆さまも「天気に恵まれて良かった!晴れ女なんじゃない?」と盛り上がっていましたよ( *´艸`)
昼食は、お食事処「浪漫亭」にて、まぐろ陶板焼き御膳と、牛タン御膳を召し上がりました♪
ご入居者様はまぐろ陶板焼き御膳を召し上がり、「こんなに豪華な食事は久しぶりに食べた!」と大変喜ばれていました(●´ω`●)
そのほかにも、天ぷら盛り合わせや刺身盛り合わせも一緒についており、何から食べようか迷ってしまうほど盛り沢山のお食事でした(*ノωノ)
昼食後には、塩釜へ移動し、おせんべいのテーマパーク「海鮮せんべい塩竃」へ行きました!
海鮮せんべい塩竃は、三陸の海産物を使い、地産地消にこだわった海鮮せんべいの製造・販売を行う塩竈市のお店です。
店内にはなんと、約50種類のせんべいが並んでいるそうです(*_*)皆さまご自分のお好きなせんべいを購入されていました♪
また、せんべいの手作り体験も行うことができるため、皆さまと一緒に体験してきました(*^^)v
えび味のせんべいに、専用ペンで醤油をつけ、焼き台にてせんべいを焼くのですが、皆さま真剣に文字や顔をつけていました(^^♪
綺麗に焼きあがりました(*''ω''*)
焼きあがったせんべいは、一緒に美味しくいただきました(●´ω`●)
綺麗な秋晴れの日で、気持ち良く外出することができました!
また来年には、桜が咲いている頃にお出かけしたいと思います❀
是非こちらの記事もチェックしてください<m(__)m>
『介護プライドマイスター 石井翔子さん しゃべくりマイスター』
https://www.sompocarewatch.com/caremate/4546/
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる