サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S豊四季(とよしき)ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

~5月度ssap・脳と身体の健康教室~ボール編~Part2

2023年5月24日

こんにちは!脳と身体の健康教室が始まりました。今回もボール編になります。今日は前回と別の講師が担当します。同じボール編でもまた違った発見があるかもしれません。楽しみですね。入念にストレッチします。手指運動から、下肢の筋肉をほぐし~だんだん柔らかくしていきます。

さあ、始まりました。ボールをももに挟んで足を上下します。腹筋と足も両方鍛えられます。2回目なのですぐに慣れていただきました。気温も高めでしたので汗ばんできました!

最後は有酸素運動を行います。その前に呼吸のお話・・上の写真はお腹に手を当てて呼吸の状態を見ています。次におへそと足の裏を意識しつつ同時に足に向かって重心移動します。この時、母指球に力を入れるのがポイントだそうです。

先程のご説明の様子です。確かに母指球意識すると重心安定するような気がします。普段意識なく行っていますが、大事なことですね。

さらに歩行の仕方です。重心移動と着地について正しいご説明がありました。踵→つま先へと重心移動を行うとバランスよく体重移動するそうです。次に栄養のお話がありました。今回は鶏肉です。コラーゲンが多く含まれているので関節をしなやかにする作用があるそうです。安価で入手しやすく1日70g~80g程の摂取でさらに効果的だそうです。あっという間に1時間20分のお時間は過ぎ、お開きとなりました。今回もいかがでしたでしょうか?ご入居者様からも毎回新しい気づきがあって楽しいとおっしゃっていただきました。次回は6月になります。お楽しみに!

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)