サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S保谷北町ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

トロミ剤

2021年6月3日

こんにちは
本日は介護現場でよく使われるトロミ剤のお話をします。
保谷北町でもトロミ剤を使用している方がおられます。

飲み物を飲み込む際にむせたりすることはないでしょうか。
むせることが多くなった・・・という方は病気や加齢に飲み込むこと(嚥下(えんげ))がしにくくなってきている可能性があります。

健康な方にとって水はごく一般的な飲み物ですが、口から食べる機能が低下した方にとって、水などの液体は食物よりも飲み込みが難し場合があります。
人は飲み込む際に、口から喉に液体を贈り込み気道(空気の通り道)を閉じて、食道を開くという複雑な協調運動を行っています。加齢によってこれらの動きはゆっくりとなり、液体が口から喉に到達してから飲み込みの反射が起こるまでの時間もゆっくりとなります。水は流れるスピードが速い為、飲み込みの反射が起きる前に気道に入込むと「むせ」が起こります。

歳を重ねるごとに身体機能が衰えることは仕方ないことです。介護現場では、加齢や病気などにより飲み込む力が低下した人でも最期まで口から食べられるように
様々な工夫をしています。例えば、食事を細かく刻む、軟らかく煮るなども工夫の一つです。
その他、水分などでむせてしまう人の為に「トロミ剤」を使用する方法があります。

トロミ剤の効果として
・液状の食材や水分が喉へ入るスピードを緩める。
・食べ物が口のなかでまとまりやすく、飲み込みやすい。等があります。



トロミの強さも、状態に合わせて変えていきます。
最期まで、できるだけ安全にお食事を楽しんで頂けるようお手伝いしていきたいと思います。

そんぽの家S保谷北町
副ホーム長_宮城英寿
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
SOMPOケア そんぽの家S保谷北町(サービス付き高齢者住宅)
【西武池袋線保谷駅が最寄り駅】

≪感染症対策実施中 ご見学、ご相談承ります!≫

お問合せ 資料請求・見学予約 
SOMPOケア 介護なんでも相談室0120-37-1865
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

資料のダウンロード

お問い合わせ

お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)