サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S天白公園ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

今月の季節御膳~節分寿司盛り合わせ

2022年2月3日

鬼は~そと~
福は~うち~

今日は節分ですね。
豆まきしましたか?


節分の由来は・・・・
節分は「立春」の前日にあたりますが、立春は暦の上で春が始まる季節のこと。つまり、節分は冬の終わりの日で、翌日から新しい季節が始まる区切りの日となるわけです。

そのため、邪気や悪いものを落として、新しい年に幸運を呼び込むことを目的に、節分という行事が日本各地で行われてきたのです。
節分では豆をまいて厄を払いますが、この豆まきが行われるようになったのは、室町時代頃と言われています。

当事は豆ではなくお米をまいたとされており、病気などの厄災を追い払っていて、その習慣が現代でも続いています。


と、いう説もあります。

気持ちよく新しい季節を迎え入れるように・・・
そんぽの家S天白公園のお昼は、節分寿司の盛り合わせでしたよ★

イワシのみぞれ煮です。

イワシを食べる由来は・・・
西日本では、節分の日にいわしを食べる習慣もあります。イワシは足がはやく、陸にあげるとすぐに死んでしまい、独特の臭いもある魚です。そのため、あえて弱くてクサい魚を食べることで、「陰の気を消す」という意味があるとされています。

インゲン豆
豆まきをする意味は???

節分に豆まきを行うのは、季節の区切りとなる節分の日にその年の厄を払い、節分の翌日から始まる新しい年に福を呼びこむため。

豆まきに「豆」が使われるのには、「魔物を滅ぼす=魔滅(まめ)」に通じているとも言われています。

そんぽの家S天白公園では、豆まきではなくインゲン豆を召し上がっていただきました。

節分寿司です。
梅ロールは、青しその香りと梅の酸味がさっぱりとしていて食欲をそそります。

デザートは、ぶどうゼリーです。
これは、節分には関係ないですね。
おいしいゼリーです(笑)

みなさん、おいしくいただきました。


ごちそうさまでした。

資料のダウンロード

お問い合わせ

お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)