運営懇談会2024。
2024年7月5日
こんにちは。
各地で大雨が続き浸水被害や土砂災害が発生していますが、みなさまのご自宅はお変わりなかったでしょうか。
そんぽの家s姪浜は、建物そばの十郎川の増水もなく大雨による被害はありませんでした。
お昼からは雨も上がり西日が眩しいほどでした。
7/3(水)は熱中症警戒アラートも出ており熱中症の危険性が非常に高まっています。ご入居者のみなさまに向けては10時と15時のラジオ体操や安否確認時にも声掛けしていますが、ホームだよりをご覧のみなさまも十分に対策をとってお過ごしください。
今回は、運営懇談会についてご報告させていただきます。
6月29日(土)、『2024年度 運営懇談会』を開催いたしました。
ご利用者様、ご家族様、蒸し暑く足元の悪い中でご出席いただきありがとうございました。
ホーム長 切通顕 挨拶
「日頃よりホーム運営にご支援を賜り誠にありがとうございます。
コロナ禍も収束して1年が経ち、こうして対面での運営懇談会を開催できること、大変嬉しく思っております。
ホーム長として4月に着任し、まもなく3ヶ月が過ぎようとしています。
まだまだ至らぬ点ばかりですが、みなさまが安心して毎日を過ごしていただけるよう、精一杯努めてまいります。
何卒よろしくお願い申し上げます」
会社の決算報告や取り組み、施設の人員状況や事故報告、入居者様・ご家族様からのご要望やご意見などをご報告させていただきました。
運営懇談会のご報告については、改めてご入居者様へ配布、ご家族様へは郵送させていただきます。
★子ども食堂お問合せ先:092-894-6001
担当:井田
今月のこども食堂は7/25(木)開催予定です。
ご興味のある方、参加を希望される方はお気軽にご連絡ください。
★~おじいちゃん・おばあちゃんをハッピーにしたい~
SOMPOケア5周年記念『くまモン×SOMPOケア』コラボ企画をYouTubeで公開中です。
SOMPOケア公式チャンネルはこちら↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCUOZgbwzKfEPkYGQ44VDM-A
★お問い合わせ/資料請求・見学予約はこちらへどうぞ。ご連絡お待ちしております。
SOMPOケア 介護なんでも相談室 0120-37-1865
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる