サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S茨木中穂積ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

本日のメニュー 茶そばです。 

2024年7月12日

茶そばは 京都府・静岡県の名物とされており更科粉や通常のそば粉に混ぜ込んで打つ、いわゆる変わりそばの一種だそうです。
冷たいそばが多いのは、温かいそばとして汁に漬けてしまうと、かなり濃い緑色となり、視覚的には美しくないので、冷たいそばが好まれるのそうです。
少しムシムシしていた今日は利用者様も『冷たくていいわね。』や『美味しい。』と仰られていました。

茶そばはいろいろな「変わりそば」の一種で、江戸の中期頃最初に考案されたといわれています。白いさらしな粉を製粉する技術が発達したのと、
「湯ごね」という製麺技術が生み出されたことが大きな要因となり、さまざまな「創作そば」が生まれたそうです。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)