~プライベートサービスのご案内~
2024年8月24日
今年の運営懇談会にて「プライベートサービス」への取り組みを紹介させて
頂きました。
日帰り旅行、観光地訪問やお散歩、カラオケBOX同行等介護保険では難しい
サービスも「プライベイトサービス」では叶えられるかもしれません。
そのご要望を聞くきっかけとして 我が社では「これから」に備えて、
話をしよう。というテーマで「人生会議」というハンドブックが
あります。
この中に「老後の生活はどのように過ごしたいですか?」
という項目がありご利用者様それぞれが「望まれる医療やケア」
について前もって考え繰り返し話し合い、共有する取り組みを
行っています。
「夢結いのーと」は今後に関わっていくすべての人々との縁を結び、
これからの時間が彩り豊かなものであるように・・・・という
コンセプトで作りました。
「私の事編」と「これからの事編」にわかれております。
早速具体的に質問してみたご利用者様からは
趣味「絵を描く事」は
「油絵を風景・花・人物・その時々によって
「なんでも書いたよ」との事
展覧会やあちこち書きに行った
(あちこちと展覧会の行った場所は詳細不明でした)
その他の趣味をお伺いすると「賭け事」は「パチンコ」
しかしてない。競馬・競輪・競艇などは興味がなかった。
「飲み」は主にビールを職場の同僚と飲むのが多かった。
日本酒にはあまり興味が無かった。
主にミナミに飲みに行っていた。
野球は「阪神」ファン。村山実の世代だそうです。
お住まいが大阪でしたので日生球場が近所だったが
「阪急」には興味なかったとの事。運動は
「自ら身体を動かすのは苦手」「もっぱら観るのが好き」
だそうです。野球は若い頃は観に行っていたそうです。
予め入居時に記入されたシートに記載されているより
具体的なお話を聞くことが出来ました。
事務所には「プライベートサービス ご依頼書」をご用意しております。
予め「プライベートサービス契約」をご契約頂いたご利用者様
には別途手続きは不要で申し込みが可能で、ご利用御希望日の7日前を
目安にお申込み下さい。
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる