サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S三条桧町ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

現象を観察する事(ホーム長の小話 vol.4)

2024年8月11日

皆さま、いつもありがとうございます!

ホーム長の森本です。

今年はどこまで暑くなるのでしょうか(-_-;)
毎日のように熱中症警戒アラートが出ていますね。

水分を取らないといけないと思っても、喉が渇かないのであまり飲めないと
感じる方は、ひょっとしたら塩分が足りていないかもしれません。
是非、梅干しや塩こぶを食べてみてください(*´з`)

今月の写真はホームで行っているオレンジカフェの様子です。
三笠地域包括支援センターが主催で行ってくれており、近隣の方でも大歓迎ですので
興味がある方はぜひ遊びに来て下さいm(_ _)m

皆さまは思い込みで失敗したことはないでしょうか?

例えば、グリム童話のオオカミ少年のように毎日「オオカミが来た」と
嘘をついていたら、実際に本当にオオカミが来ても誰も信用してくれませんでした
という話があります。これは誰も「現象」を見ようとせず自分の「経験」を優先して
しまったからです。

介護の世界でもこういう事はたまにあり、何か問題が起こったと聞いた際に、
「現象」を観察するのではなく、世間で一般的に言われている常識や人から聞いた話だけで
判断してしまっていないか自省する必要があります。一番大切な事は実際に起こっている
「現象」を観察する事です。それをしっかりと把握して専門家に伝える事が私たちの
大切な役割となります。

最後までお付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)