サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S甲東園ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

こども食堂の一コマ

2025年6月29日

第三十三回SOMPO流こども食堂。

もうすっかりおなじみの風景となりましたが。
小学二年生になった息子がお膳を運ぶと厨房職員さんが笑顔で受け取って下さいます。

「美味しかったよ」

「綺麗に食べたね」

交わされる会話も最早、家族の様です。

食事風景を後ろから見ていると

「これ美味しいね。」

「梅干しのソースがさっぱりしてご飯が進むね」

「このご飯は新米かな?」

「そうちゃうかな?ふっくらして美味しいもんね」

なんて、グルメな会話を交わすお二人。
最近料理に興味が出てきた小学二年生。

食事の後のイベントはペットボトルのキャップを使った「お弁当マグネット」作り

実は前日から息子が
「手が不自由な人がいたら困るから上に乗せるオカズ作っとく!」
と自発的に協力してくれました。

色とりどりのエビフライやウインナー、卵焼きにプチトマト。
小さな小さなオカズ達を一生懸命作ってくれました。

そのお蔭で手が不自由だったり目が見えにくい方は
息子に「卵焼きとしゃけと…ハムも乗せて」
と注文するだけで世界にたった一つのお弁当マグネットを作る事が出来ました♪

本当の料理じゃなくても

出来るだけ美味しそうに…

出来るだけ色鮮やかに…

そんな思いを込めて作った一人一人のお弁当。

「気に入った!」
そう言ってシルバーカーの取っ手にくっつけて下さった方も。
玄関ドアにくっつけて下さった方もおられました。

お昼の熱気が幾分マシになった夕暮れの帰り道。
息子がぽつりとつぶやいた

「今日もいいこども食堂だったね」の一言。

その言葉と横顔に息子の成長が垣間見えて
本当に三十三回SOMPO流こども食堂を続けて来て良かった…と
心底、感激した母なのでした。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)