~つなぐ・つながる スペシャルインタビュー 福祉用具貸与~
2025年8月18日
中西さん、本日はお忙しいところお時間を頂きありがとうございます。
今回は毎週連載で行っている在宅の管理者さんへのスペシャルインタビューの
第3弾になります!よろしくお願いします。
中西さん:よろしくお願いします。
大伴:では早速ですが、中西さんから見て、そんぽの家s京都東向日の雰囲気は?
中西さん:ロビーや廊下のソファスペースにお集まりになったご入居者様が、和やかにおしゃべりされて
いるご様子をしばしばお見かけします。その賑わいと温かな雰囲気から、皆さまが心からくつろいで
おられることがうかがえます。
大伴:そんぽの家s京都東向日を漢字一文字で表すと?
中西さん:「和」です。
大伴:「和」とか良い響きですね。ありがとうございます。ちなみその理由はなんですか?
中西さん:ご入居者様同士が仲良く過ごされ、会話が絶えない温かな空間。
人と人とのつながりが自然に生まれる「和やかさ」を象徴しています。
大伴:ありがとうございます。スタッフ一同その様に言って頂くと誇りに思います。
大伴:中西さんの仕事に対する思いやモットーはなんですか?
中西さん:常に「楽しむこと」を大切にしながら仕事に向き合っています。
喜びをもって働くことで、チームにも活気が生まれ、質の高いサービスへとつながると思って
います。
大伴:「楽しむこと」素晴らしいですね、私も仕事は楽しむものだと思っています。
中西さんのスタイルがその様な志なので福祉用具のスタッフの方もいつも笑顔で
働いていらっしゃるんですね。
SOMPOケア 京都 福祉用具の管理者
中西 了さんはいつも明るく前向きに物事を捉えて
お客様にもスタッフにも誠実に対応して下さっています。
福祉用具の事業所ではありますが、ホーム・事業所との連携を常に意識され
福祉用具以外の事やイベントにも積極的に協力をしてくださり
頼もしい存在です。
私個人的ではありますが、私がSOMPOに入社してから16年経過しますが、ほぼ同時期くらいから
関わって下さった戦友でもあります。共に学び、共に泣き笑いをしました。
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる