サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S伊丹北ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

応急手当の重要性 ~ガイドライン2020ver~

2024年10月10日

本日、伊丹荒牧にて応急手当講座が開かれました。
実際に救急隊員の方が5名来ており、実際に心肺蘇生法を行いました。

伊丹市では119番通報から救急車が現場に到着するまでに、平均8.4分かかるそうで、
いざ心肺蘇生を8分間も行うとなると、それはそれは凄まじい体力を消費します。

実際に周りの環境の確認、安全であるかの確認、呼吸の確認、心肺蘇生開始、AEDの使用の順で行っていきました。

実際に行う事のないのが一番ですが、
いざ!の本番の時に臨機応変に動けるように努めたいと思います。

再確認、再認識として勉強になりました。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)