介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ東池袋ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

~よくある質問 スタッフ編~

2024年4月15日

前回は入居される本人様やそのご家族様へ向けて
よく質問されることを回答してみたので、
今回は未来の介護士さんに向けて気になりそうな点を挙げてみました!!


Q.勤務体制を教えてください
A.基本は早番(7:00~16:00) 遅番(10:30~19:30) 夜勤(16:00~翌10:00 休憩2時間)の3交代制です


Q.最寄り駅はどこですか
A.JR「大塚駅」から10分 丸の内線「新大塚駅」から10分、有楽町線「東池袋駅」から10分 程です
仕事終わりに池袋や、大塚で買い物できるのも利点です


Q.OJT(研修)期間はどれくらいですか
A.経験者か未経験者か、中途採用か新卒採用かで期間は異なってきますが、
新卒採用者は6か月研修といい本社と施設を行き来しながら現場と座学で6か月間研修を行います

中途採用者は施設でスタッフと援助業務に携わりながら、業務時間内で座学も行い、おおよそ1~2か月ほど研修の期間をとっています
(正社員は研修施設での集合研修もあります)

ですが、経験者かどうかその個人の状態に合わせて研修期間は短くしたり、長くしたりと変わってきます。
入社される方のペースに合わせた研修をしています。


Q.夜勤は月にどれくらいありますか?何人体制ですか
A.夜勤は平均4回(週に1回)程度です。ですが、夜勤が好きな人もいれば夜勤が嫌いな人もいるため
夜勤の回数は副ホーム長(シフト担当)と相談して各々無理のない範囲で業務に入っています。


Q.入居者の人数、介護度の平均を教えてください
施設全体で50部屋あり、本日現在49名住まわれています
介護度の平均は介護1.5~2で推移しています


Q.介護スタッフの平均年齢と男女比は? 
平均年齢 36歳 男女比 1:1 です
比較的20代、30代が多いホームですが、70代の方も活躍しています。


Q.残業はありますか?
A.基本的にはありません。
帰る数分前にナースコールをとったため対応して帰る…となると数分残業がつきますが、基本は業務は時間内に終わるように組まれているため残業はありません。
休日出勤もありません。

Q.ユニフォームはどうなりますか
A.上衣がワイン、グレー、オリーブ、オニオン、ネイビー の5色
パンツはグレー、ブラック、ネイビーの3種類から選んでいただきます
サイズも豊富です!

Q.具体的にどのような業務を行っていますか?
A.排泄介助、誘導介助、食事介助、入浴介助、服薬援助が基本です、加えて施設で食事を提供しているため配膳があります。
清掃(クリーン)スタッフがいるため、居室清掃の援助は基本はありません。
外出アクティビティの一環で付き添いの援助が時々あります。

Q.ラヴィーレ東池袋のいいところは!?

◎施設全体が綺麗☆
→昨年2023年10月に改装したばかりでピカピカです、受付ではアロマを焚いており清潔にしています

◎スタッフの仲がいい♪
→スタッフ同士で遊びに行ったりご飯に行ったりするくらい仲は良いですが、仕事中は基本的に互いに敬語で話しており、礼儀は守りつつ程よい距離感でわいわいしてます

◎ホーム長、副ホーム長が良い
→よくしゃべる面白い副ホーム長と、優しくて素敵なホーム長です。後日紹介動画出します!

◎306円で施設の昼食が食べられる
→施設のご飯か~と思うでしょう? 豪華だし美味しいんですよ・・・!

◎記録が手書きじゃない
→会社支給のiPhoneとPCで記録を行っています


と、このくらいですかね…?
他にも気になることがあればなんでも聞いてください!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)
ラヴィーレ東池袋
〒170-0013
東京都豊島区東池袋5-43-6
ホーム電話番号:03-5396-7151
ご気軽にお電話ください
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)