介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 交野駅前ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

懐かしい道 変わらぬ味 コーヒーの香りが運ぶ思い出

2025年8月8日

先日、コーヒーがお好きなお二人と近所の喫茶店へ出かけました。雨上がりで涼しく、時折そよ風も感じられる心地よい日でした。お二人は食堂で一緒にコーヒーを楽しまれることがあります。ご入居時に「ここではコーヒーが飲めるのね、嬉しいわ」と話されていたことを、ある職員が覚えており、今回の外出のきっかけとなりました。

かつて交野駅前のスーパーにお買い物に行った帰り、旦那様と立ち寄っていたこの喫茶店。なんと真夏の強い日差しの中でも、郡津から歩いて通われていたそうです。店内はもちろん、道中も「懐かしいわね」と笑顔で振り返っておられました。新しく建った建物やお店、変化にも気づき周囲を見渡して興味を示しておられました。「1人だったら行けないものね」という言葉に、今回の外出が特別な時間になったことを感じます。その反面、身体が思うように動かなくなり普段の生活に不自由さを感じておられます。平坦な道であれば安全に歩けますが、坂道やデコボコ道では足の接地面が不均一になり重心が不安定になってしまいます。そのため普段の歩行とは異なる筋力調整が必要となり、踏ん張りきれずにつまずいた際には瞬時に足を持ち上げる必要がありますが、間に合わずに転倒してしまう恐れがあります。それでも「散歩がしたい」というお気持ちも聞いておりましたので、歩行と車椅子を組み合わせた“ハイブリッド外出”を実施しました。ノーマライゼーション(障がいを抱える前の生活)の実現に向けて能力向上の視点も含め、チームで具体的な方法を考え、提案・実行していきたいと思います。

「こんな素敵な曲が流れている場所でコーヒーを飲むのは久しぶりだわ」とN様。外で飲むのは久しぶりかもしれません。「誘ってくれてありがとう」と感謝の言葉をいただきました。砂糖は控えめ、フレッシュは使わず、ゆっくりと味わわれていました。膝の痛みは日によって変わるとのことですが、この日は快調で、道草の雑草を抜くことに精を出していました。帰り道、散髪屋さんの前にある水槽を見つけ、日陰でひと休みしながら金魚を観察。「こんなところにいるのに元気なのね〜。何かエサをあげたいわ笑」と微笑まれる姿が印象的でした。水槽の向かいにはかき氷を食べているファミリー、金魚と風の涼しさに包まれた穏やかなひとときとなり、思い出と新しい体験が混ざり合う時間となりました。今回の外出は、単なるお出かけではなく、思い出の再訪・身体機能の維持が重なった価値ある時間でした。これからも、ご入居者様のニーズに応えるお手伝いを続けてまいります。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)