介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 交野駅前ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

秋祭り

2024年10月20日

こんにちは。

朝晩はめっきり寒くなって参りました。

この前朝早くに外に出たら寒かったので着込んでいたら、昼間はあっつくて上着を腰に巻いたのですが、
私が中学生の時は腰に上着を巻くのがかっこいいというブームがありまして「いまのオレ、ちょっとイケてるんじゃね?」と気分があがりました。

さて!本日は地域のイベントに参加してきました!

秋祭です!

出発する前、一緒に写真を撮らせていただきました。

いってきます!!

道中、提灯台が立っていました。

お祭りって感じがしますね。

「きっとこの道をお神輿が通るんやろな~」

「暗くなったら光るんかな!?」

色々とお話をしながら目的地へ向かいました。

目的地に到着!

私部 住吉神社です。

秋祭りでは、御先払いを先頭に、大提灯、獅子、ほこ、たて、神輿、幣、神饌櫃、巫女、氏子、子供神輿など、
元気な子供たちがひく子供みこしを最後にお旅所へと整然と練り歩きます。

この写真は出発前ですね。
「今年も秋が訪れました。ありがとうございます」と神社で手を合わせておられるところです。

お祭り男の登場です。

いかにも力持ちな方々ぞろいです。

ご入居者様に話しかけてくださり、少しお話をしたのですが、

なにやら寄付をしてくださった方の家の近くに行って「サーヤレ、サーヤレ」と曳きまわしにいくそうです(笑)

子どもたちもお神輿を担いで地域をまわります。

ご入居者様はずっと笑顔で眺めておられました。

「かっわいいな~」

「あのお神輿は手作りやろな!上手にできてるわ」

帰宅する前に、手を合わせてきました!

「おいしいものがいっぱい食べられますように!」

奥の方に食べ物らしきものがありました。

「あんた!取ってき!(笑)」

「そんなことしたらバチがあたりますよ~(笑)」

そして、無事帰宅しました!

ただいま!

「また行こな!ありがとう!」

「こちらこそお供させてくださりありがとうございます!また行きましょうね!」

神社は砂利道だったのですが、そこに小さな貝殻があったみたいです。

大切そうに財布にしまわれていました。

私も大切な思い出が一つ増えました♪

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)