介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ川崎ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

6月「子ども食堂」 ② 介護職業体験編

2025年7月1日

いつもホーム便りをご覧いただきありがとうございます。
本日は、6月「子ども食堂」【介護職業体験】の様子をご紹介させて頂きます。
まず始めは、車椅子を使用しての移動体験を行って頂きました。
車椅子に乗る方にとっての適切なスピードや、基本的な使用方法などをお伝えさせて頂きましたが、その中でも、最も重要な事の一つとして、乗り降りの際のブレーキの重要性についてお話すると、皆様真剣なお顔で、話を聞いて下さっておりました。

廊下での車椅子移動体験が終わりますと、舞台は居室に移り、ここでは介護用ベッドの操作や、その用途の説明が管理者から行なわれました。

ここでは、ベッドに移る際、片麻痺の障碍を持たれているご入居者様が、「どのような形で車椅子をベッドに近づければ、ご自身で移れるのか」という質問が投げかけられ、三名とも、「右腕が動かないってことは・・・・」と考えられた後に、「そんなこと考えた事無かったから分からない。難しい」などと、初めての体験に本当に頭を使われているご様子があり、職員にも真剣さの伝わる挑戦となっていました。

(必死に考えられているご様子)

皆様、しっかりとご入居者様が移りやすい場所へ車椅子が配置出来た後は、今度はご自身で介護用ベッドに寝そべり、「ギャッジアップ (頭側挙上)」などを体験して頂きました。
ゆっくりと頭が上に上がっていきますと、「うわーすごい」などと感想をもらされており、「これどこまで上がるんですか」と、介護用ベッドの頭側挙上の限界を興味を持って眺められていました。しばらく横になられていると、「これ、気持ち良いですね。ずっと寝ていたい」や、上がったベッドの下側の空間を覗き込まれて、「下側、こうなってるんだ、すごい !!!」などと、若さを感じさせる好奇心を発揮され、大変楽しい【介護職業体験】となっておりました。
私共のホームの「子ども食堂」では、このような【介護職業体験】にも力を入れさせて頂いております。
どうか皆様もお越しになり、楽しい【介護職業体験】に取り組んでみて下さい。
皆様の「子ども食堂」へのご参加、心よりお待ちしております。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【子ども食堂】参加者募集のお知らせ
私たちの施設では、毎月積極的に子ども食堂を開催させて頂いております。

7月は、7月26日土曜日の開催を予定しておりますので、ご参加をご希望の方は、下記の問い合わせ先から、開催の1週間前までにホームにご連絡ください。

皆様のご参加、お問い合わせ、心よりお待ち申し上げております。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
JR川崎駅 京急川崎駅より徒歩10分 川崎駅前の介護付き有料老人ホーム
SOMPOケア ラヴィーレ川崎 ~ご入居様に合わせた個別ケア~
TEL:044-542-6090 FAX:044-542-6091
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)