介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 清水麻生田ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

節分♪

2025年2月5日

皆さん、こんにちは。

2/2は節分!!

【2025年の節分はなぜ2月2日?】

邪を払い福を招き入れる豆まきをはじめ、恵方巻やひいらぎ飾りなどでお馴染みの「節分」。

節分といえば、初春の2月3日の行事としてイメージしますが、2025年は2月2日(日)が節分の日です。

なぜ、今年は節分の日程が違うのか!

そもそも節分とは、中国で発祥した暦法「二十四節気(にじゅうしせっき)」に由来するもの。

もともとは「立春、立夏、立秋、立冬」の各前日が節分とされていましたが、

現代では特に重要視されていた「立春」の前日のみ定着しました。

立春の日を定めているのは国立天文台。太陽が天球上を通る経路を等角に分割した座標である、

太陽黄経(たいようこうけい)が「315度になる瞬間が属する日」を立春としており、年によって変動します。

つまり、二十四節気での暦を調整するために立春の日がズレることで、それに伴い節分の日も変動するのです。

ちなみに、2021~2057年の期間では、4年ごとに節分の日が2月2日に切り替わるとされているほか、

約40年前の1984(昭和59)年は2月4日が節分の日でした。

では今日も素敵な1日となりますように。

☆★☆ユーチューブで
ホーム/事業所だより・イベント
ホーム見学ができます☆★☆
是非ご覧ください!
音楽が流れますので音量にお気を付けください。

<そんぽの家 清水麻生田>
https://youtu.be/MLWlUkZ596I

★★現在、入居ホームにてご見学実施中★★

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)