第1回 チーム対抗 ゲーム大会開催!!
2024年10月26日
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
そんぽの家 生田 介護士の河口です。
初の試みチーム対抗ゲーム大会を開催しました。
1チーム7名の2チームに分かれて戦いました。
座ったまま出来るに様にした事で沢山のご利用者様がご参加くださいました。
日頃から元気体操を指導している宮田職員のよる準備体操でスタートです。
怪我をしないように手の体操を入念にし
座ってばかりの1時間にならないように足の体操もしました。
輪投げが上手な御利用者様は高得点を獲得されていました。
サランラップの芯を利用した輪っかリレー
芯に輪を引っ掛けて次の方に輪っかをパスし落とさずゴール出来ました!!
結果はチーム山崎の圧勝でした。
輪っかをボールに持ち替えてボールリレーのスタートです!!
難易度を上げてみたのですが回数をこなす度にスムーズになり
声を掛けながらボールパス、チームワークの良さが見受けられました。
【玉入れ】は入らなかった玉をチームリーダーの職員が
拾って御利用者様に渡すルールです。
30秒の短時間に効率良く渡せるかが勝因になります。
勝利する為に職員も汗だくになっていました。
両チーム交互に玉入れをし終了後にチームリーダーと一緒に玉を数えました。
またもやチーム山崎の勝利!!
最終種目は【的当て】です。
職員のお母様の手作りで投げた玉がくっ付くと重みで鬼が頭を下げる仕組みになっています。
五種目目になると、ご利用者様もヒートアップ状態で合図をする前に鬼めがけて玉を投げていました。
「まいったでござると」頭を下げる赤鬼さん。
今回はチーム川上の勝利です。
【中身は、なぁ~んだ】と、おままごとの野菜や果物を入れて当てるゲームもしました。
勝利チームには、チームリーダーから金メダル授与!!
折り紙のメダルに喜んでくださる御利用者様たち。
大活躍された御利用様です。
照れながらもダブルピースで記念撮影をしてくださいました。
惜しくも負けてしまった御利用者様にもチームリーダーから銀メダル授与!!
「負けたのに貰えるの?」と喜ばれる御利用者様もいらっしゃいました。
次回も、ワクワクする様なゲーム大会を御利用者様に
ご参加いただけるよう努めたいと思いました。
そんぽの家 生田では介護のご相談・施設見学など承っております。
まずは一度ご連絡ください。
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる