介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 調布多摩川ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

そんぽの家 調布多摩川 昼食紹介!!

2021年7月27日

暑い日が続いていますね・・・
皆様も夏バテで食欲が無くなっているのではないでしょうか?

私は、そんなことございません!
常に食欲旺盛、肉料理が食べたくて仕方がないホーム長の佐々です。


今日は食べ物にちなんで、昼食紹介をしたいと思います。

今日は助六寿司(梅)versionをご紹介したいと思います。

そもそも、助六寿司の「助六(すけろく)」とはなにか?から調べてみました。

助六寿司に使われている助六とは、歌舞伎から生まれた言葉です。お寿司に使われている助六とは、
江戸時代に人気を集めていた歌舞伎十八番の「助六由緣江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら)」という、お話が由来になっています。

この話に出てくる主人公こそが助六寿司の由来で、助六の愛人「揚巻」の存在が関係してくるんです。

なぜ助六が寿司に?

助六由緣江戸桜の助六は、頭にハチマキを巻いています。紫色のハチマキだったことから、この姿を海苔巻きに例えたのだとか。
また、助六の愛人の揚巻の名前から、お揚げを使ったいなり寿司、巻き物の海苔巻きを入れたお弁当を助六寿司としたといいます。


いなり寿司と海苔巻き、この2つを入れた寿司盛りは揚巻と呼ばれるようになりました。いなり寿司に使われている「揚げ」、
海苔巻きの「巻き」の言葉を組み合わせたためです。
また、上記でも説明した助六由縁江戸桜に出てくる女性の名前は揚巻。

当時大人気であった歌舞伎の助六を主人公としたお話。この人気にあやかれるようにと、
揚巻寿司がいつの日か「助六」と呼ばれるようになったようです。

2枚目の写真は、映えるように意識して写真を撮ってみました(笑)


暑い日にさっぱりとした梅味の助六寿司、とってもおいしかったです。
そんぽの家 調布多摩川ではまだまだ食事の紹介や、その料理の由来なども
お調べして投稿いたしますね!



~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★
施設見学も随時受付中です!!
コンタクトセンター迄お電話下さい。
0120-37-1865

〒182‒0025 東京都調布市多摩川3丁目17-1
京王相模原線 京王多摩川駅より徒歩8分

介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)
SOMPOケア そんぽの家調布多摩川
ホーム長 佐々

資料のダウンロード

お問い合わせ

お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)