介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 大和ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

未来の介護に向けて

2025年1月14日

SOMPOケアでは未来の介護に向けた取り組みを実施しております。
現代の子供たちも含め沢山の方々に
介護というお仕事に関心を持ち続けていただけるように。
そんな思いも込めて、今回はQタイムについてご紹介させていただきます。

Qタイム(クオリティータイム:上質な時間)とは、施設全体で援助サービスの過不足を見直し
捻出できた時間を、ご入居者様に有効活用するという取り組みです。
①介護の品質向上②ご入居者様の生活の満足度③スタッフのやりたい介護、これらの実現を目指します。

介護の現場では、お客様の生活に関わらせていただく中で、生活歴や拘り、嗜好を知り
「お客様が望まれている生活」が見えてきます。
介護保険制度は自立支援を目的としたサービスですので、お客様のご状態に応じて日常的に欠かせない援助(直接介護)を行うことが必要とされています。
しかし、身体のご負担を軽減するだけで人の生活は満たされるでしょうか。

SOMPOケアでは、暮らしの中で誰もが抱く「今の生活をより豊かにしたい、楽しみたい」という
お気持ちに着目した援助(間接援助)の実現が、本当の満足感に繋がる援助サービスであると考えます。

今回は、何気ないお言葉や表情から思いを汲み取りQタイムで実施させていただいたアクティビティ(活動)から2つご紹介させていただきます。

【水墨画】
「幼い頃に水墨画を習ったことがあり、もう一度やってみたいんだ。出来ることなら静かな場所で集中してやりたいんだけどね」何気ない会話の中から、聴くことが出来たお言葉でした。
普段は積極的に活動を好まれない入居者様ですが、スタッフからお部屋での実施を提案させていただいたところ非常に喜ばれ、いつも以上に動作もスムーズで意欲的に起き上がられ実現に繋がりました。


【小物作り】
「いろんなことが心配になってしまう。何かやっていると気持ちが落ち着くんだけど。」お困りごとのご相談を受けたスタッフが季節を感じていただけるお色味や材料を準備させていただいたところ、関心を持って意欲的に創作してくださり「こういうのやってるとさ、あれこれ考えなくていいし楽しいね。今度自分でも買って作ってみようかな。」と、不安なお気持ちが解きほぐされたご様子でした。






お客様ご自身から提案していただいた活動を実施出来ることは、スタッフにとっても喜びであり信頼関係を深めるきっかけにもなっています。

今後もQタイムを活用して入居者様おひとりおひとりの意思決定に重きを置き
「お客様が望まれている生活の実現」に向けて施設全体で継続的に支援して参ります。

ケアマネジャー 小倉真由美

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)