住みたいお部屋はどちらですか??
2021年7月12日
皆さん、こんにちは!生活相談員の村松です。
先週からコロナのワクチン接種が2回目に突入致しました。私は第1陣だったんですが、周りで色んな副反応の噂が入ってくるので少しビクビクしつつ、
どこか他人ごとに感じながら接種しました。結果、次の日お休みを頂きましたが37.2の微熱が出たくらいで何ともありませんでした!!
一緒に受けた職員さんもほとんどが微熱・・・・1人のスタッフは倦怠感を訴えていましたが、しっかり働いてくれました。
第1陣で大きな副反応が出たスタッフさんはいなかったようです。入居者様も何事もなく過ごしています!!
さて!今回はプチ改装したお部屋とモデルルームの比較写真でございます。
上がモデルルーム・下がプチ改装したお部屋でございます。何が違うか分かりますか???
一度お部屋を見た方はわかると思うんですが、床にフロアマットを敷いてみました!!
フローリングが通常の床なんですが、転倒したときに少しでも衝撃を和らげるために敷いたのが右です。
だがしかし!!若干の段差ができてしまうのが命取り・・・・っということで、スロープも完備!!
このマットを部屋中に敷き詰めてるからか、ずれないためののり付けをしていないんですって。
もしかしたら経年劣化でずれたり剥がれたりはあるかもしれない、とのことでしたが
本当にキレイに敷き詰められていて最初からこういう部屋だったんじゃないかという出来栄え。
フローリングのお部屋に見慣れていますし(我が家もフローリング)、フローリングの方が掃除しやすいので(掃除機いらず)、
個人的にはフローリング推しだった私もちょっと気が変わりそう・・・・(浮気?笑)。
「これで何回転んでも大丈夫!!(冗談)」ってどこかの看護師さんがぼやいていましたが・・・(恐ろしい看護師!笑)、
転ばないように環境を整えたり道具を揃えたりする活動が以前よりも活発になっております。
1人の入居者様のためにこれだけの人が関わってるんだなぁって思うと少し感動してしまいますが、
これが施設で生活するメリットですよね!この安心感が少しでも伝わればいいなぁと思います!
ラヴィーレ駒沢公園
副ホーム長兼生活相談員
村松 諭
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる