鬼襲来絵巻2025(中編)
2025年2月4日
こんにちは、ケアスタッフの本田です。ご覧頂きありがとうございます。
先日、久しぶりに越谷レイクタウンに行ってきました。去年の秋にはよく
行ってたのですが、最近は行けてませんでした。ウインドウショッピング
の後に小腹を満たしにフードコートへ。ラーメンを頼んだらある質問が。
「もやし、ニンニク、あぶらの量はどうしますか?」
そこはおしとやかに普通と答えたかったですよ。しかし、食いしん坊鬼が
暴れだし、ついつい・・・、
「全増しでお願いします。」
あ~言っちゃいました。でも、全増しラーメンは非常に美味でした(笑)。
本田の心の中の食いしん坊鬼討伐は、困難を極めそうです・・・。
さて、鬼は鬼でも当ホームに襲来した鬼の話です。昨日の続きをお届け
です。赤鬼に関する衝撃の事実、何やら急に鬼の面を取って、
「皆さん! 楽しんでもらえましたか? 今年も元気に行きましょうね!」
一瞬どよめきが起きたのは覚えています。赤鬼の正体は本田でした。
本物の鬼が忙しいという事で、今年は本田が代わりに鬼役を務めたと
いう事です。
「はぁ、楽しかったわね。」
安心した表情を浮かべる入居者の皆さん。鬼は無事に討伐した・・・。
と思ったのも束の間。何やら青い影が迫ってきました。
「お前たち! 今年こそは喰いつくしてやるからなぁ!」
でました、青鬼です。去年の雪辱を果たすべく、大暴れしてます。しかし、
入居者の皆さんはというと、
「鬼は外! 鬼は外! 鬼は外!」
昨年以上に強い力で豆をぶつけてきます。笑っている方もいますね・・・。
「懲りない奴らだな! (自主規制)して(自主規制)してやるわ!」
文字に起こせないような汚い言葉で威嚇する青鬼に対し、
「鬼は外! 福は内!」
容赦なく飛んでくるお豆に青鬼もたじたじ・・・。そしてついに、
青鬼、撃沈。「来年こそめためたにしてやるからなぁ。覚悟してろ!」
鬼はどっかへ逃げていき、平和な生活が戻ってきましたとさ。
でも、鬼が去ってもまだまだ節分らしい事は続きます。何があったのかは
また明日お届けすることにしましょう。次回もお楽しみに。
もやし、ニンニク、あぶら、体重マシマシの本田がお届けしました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇駒沢公園まで徒歩10分。閑静な住宅街の中で落ち着いた住環境です。
〇毎月第四土曜日は「ふれあい食堂」を開催中です!
〇JR山手線恵比寿駅・東急田園都市線用賀駅から東急バス「学芸付属小学校」
バス停降りてすぐ。
〇東急線自由が丘駅、JR山手線目黒駅から東急バス「東深沢小学校」バス停
降りて徒歩5分。
〇見学、相談、ふれあい食堂参加受付、面会予約は【03‐5760‐1120】まで。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SOMPO株式会社
介護付き有料老人ホーム
ラヴィーレ駒沢公園
ケアスタッフ 本田 大輔
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる