介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ駒沢公園ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

違った視点で

2024年11月1日

こんにちは、ケアスタッフの本田です。11月も、宜しくお願い致します。

いきなりですが、問題です。以下の料理の共通点は何でしょうか?


〇マトウダイのムニエル 白ワインソース 〇ほうとう

〇海鮮ウニちらし 〇牛ほほ肉の赤ワイン煮込み 〇かにづくし弁当


もしかしたら、「本田が食べたい物」と答えようとした方もいるかもしれ

ませんが、全く違います(誰も答えんわ!)。気になる正解は・・・、


「11月に当ホームの食堂で提供するお食事」でした。


かなり豪華な食事が目白押しです。月間のメニュー表を見た瞬間に、お腹

の音がぎゅるっと鳴ってしまいました(汗)。どのような感じで登場するか、

また小欄でリポートできればと考えております。


さて、前段ではいつもと違った形式で食事メニューを紹介致しました。

本題も視点を変えて「体操」を見ていきます。先日、いつものように食堂

を覗いてみると、

スタッフの鈴木さんが「体操教室」を開いておりました。様子を少し見て

みると、

「皆さん、指の先を合わせ、両手の人差し指がぶつからないように、

クルクルと回してみましょう。」

皆さん、真剣な表情で指をクルクル・・・。親指、母指、中指は皆さん

しっかりと出来るんですが、

薬指と小指になると、一気に難易度が上がります。本田も陰でやっており

ましたが、大変もどかしく感じました・・・(汗)。

鈴木さん、皆さんに分かりやすいよう様々な方向にレクチャーしてます。

入居者の皆さんとの相互理解を大切にされてますね。本田、勉強になりま

した。


当ホームの「健康体操」は、身体の中心だけでなく、足や指先等の末端部

もしっかり鍛えることができますよ。座りながらできる体操もございます

ので、お気軽にご参加下さい。


身体を使って身体がポカポカしてきた所で、今日は失礼致します。次回の

更新もお楽しみに!

「ぶどうのロールケーキ」も楽しみにしてる本田がお届けしました。

 ↑↑ これも、今月のおやつで登場しますよ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇駒沢公園まで徒歩10分。閑静な住宅街の中で落ち着いた住環境です。
〇毎月1回「ふれあい食堂」を開催中。開催日は改めて告知致します。
〇JR山手線恵比寿駅・東急田園都市線用賀駅から東急バス「学芸付属小学校」
バス停降りてすぐ。
〇東急線自由が丘駅、JR山手線目黒駅から東急バス「東深沢小学校」バス停
降りて徒歩5分。
〇見学、相談、ふれあい食堂参加受付、面会予約は【03‐5760‐1120】まで。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

SOMPO株式会社
介護付き有料老人ホーム
ラヴィーレ駒沢公園
ケアスタッフ 本田 大輔

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)