介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ駒沢公園ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

体力向上!

2024年10月30日

こんにちは、ケアスタッフの本田です。ご覧頂きありがとうございます。

今日も小学生時代の辛い話から。本田の通っていた小学校では、毎年10月

に「持久走大会」という名のマラソン大会が開かれていました。だからか

10月は毎年、気持ちがブルーになっておりました。かなりブルーになって

いるのを父と母はもとより、おじまでが悟り、様々に気を遣ってくれてい

ました。「走り切ったら美味しいものを食べに行こう!」等、やる気アップ

の言葉を掛けてくれました。それもあり、最終的には小学6年の最後の大会

まで、ちゃんと走り切る事ができました。やる気アップさせてくれた皆さん

には、今でも感謝しています・・・。


さて、今日の話題は「体力づくり」です。皆さんは、日常的に体力づくりを

されていますか? 当ホームの廊下では、

おっと、何やらされていますね。

S様とKEiROWマッサージの坂岡さんが、息ピッタリに歩いておられました。

当ホームでは、提携のリハビリステーションと連携し、入居者の皆さんの体力

に応じた訓練を実施しております。

(謝辞:坂岡さん、いつも写真撮影に応じて下さりありがとうございます。)


そして食堂へ行ってみると、

「腕をしっかり挙げていきましょう!」

スタッフの大室さんが体操教室を開いていました。皆さん、無理のない範囲

でストレッチに取り組んでおられました。

もちろん、座りながらできるストレッチもあります。顔なじみのスタッフが

先生の体操教室は、いつの間にか皆さんに浸透しています。いつも参加して

頂き、ありがとうございます。


ラヴィーレ駒沢公園では、今後も皆さんの健康づくりを応援して参ります。


本日もお付き合い、ありがとうござうました。明日は月末恒例、あの企画に

なります。お楽しみに!

運動会の100メートル走もブルーだった本田がお届けしました。

結論、体力系はほぼブルーになってた訳ですね! (開き直り)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇駒沢公園まで徒歩10分。閑静な住宅街の中で落ち着いた住環境です。
〇毎月1回「ふれあい食堂」を開催中。開催日は改めて告知致します。
〇JR山手線恵比寿駅・東急田園都市線用賀駅から東急バス「学芸付属小学校」
バス停降りてすぐ。
〇東急線自由が丘駅、JR山手線目黒駅から東急バス「東深沢小学校」バス停
降りて徒歩5分。
〇見学、相談、ふれあい食堂参加受付、面会予約は【03‐5760‐1120】まで。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SOMPOケア株式会社
介護付き有料老人ホーム
ラヴィーレ駒沢公園
ケアスタッフ 本田 大輔

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)