介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ駒沢公園ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

応援されると・・・

2024年6月3日

こんにちは、ケアスタッフの本田です。ご覧頂きありがとうございます。

先日新聞を見ていたら、ある記事を見つけました。それは、牛や馬の文化

を後世に受け継いでいくための会議が開催されたという記事でした。今年

は新潟県長岡市の山古志で開催されたようです。山古志と聞いて、ピンと

来る方もいるかもしれませんね。山古志は「牛の角突き」が有名で、全国

から見に来る方がいらっしゃる伝統文化です。一時は20年前の「中越地震」

で存続の危機となりましたが、多くの方々の尽力もあり復興しました。牛を

応援する観客の皆さんの様子を見ると、不思議と温かくなるんですよね。

これからも、受け継がれるべき文化だと感じております。そして、地元新潟

の元気な姿を見れ、嬉しく感じました。


さて「応援」というワードが出てきましたね。今日は「応援」にまつわる話

です。

この日は「こども食堂」の日。参加してくれたⅯちゃんとスタッフの荒川さん

が、何かをしています。そうです、最近復活した「おにぎりかるた」ですね。

お互い真剣勝負で取り組んでいました。何やら張り詰めた空気ですね。


そんな張り詰めた(?)空気の中・・・、

「Good afternoon! (こんにちは!)」

英語の挨拶が。そうです、入居者のY様が観客となっていました。張り詰めた

雰囲気は、一気に楽しい雰囲気に。

「頑張ってちょうだい!」

Y様、応援に熱が入ってるようです。Ⅿちゃんも荒川さんも、笑いが抑えられ

ない様子でした。グッジョブです、Y様!


そんな当ホームの「こども食堂」、今月も開催致します。6月は、22日(土)に

開催致します。皆様のご参加、心よりお待ちしております。


本日は、「こども食堂」の様子をお届け致しました。次回もお楽しみに!

急にお肉を食べるのが忍びなくなってきた本田がお届け致しました。

SOMPOケア株式会社
介護付き有料老人ホーム
ラヴィーレ駒沢公園
ケアスタッフ 本田 大輔

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)