★★職員紹介★★ 取りまとめのスペシャリスト 稲葉さん
2023年6月18日
職員紹介第7回目
本日は稲葉さんです。
理解力と状態の文言化、パソコンスキルがあり、皆が頼りにしている中堅職員さん。
「カッコいい女性だねぇ」と伝えたら照れて無言になってしまった照屋さんです。
そんなところがまたイイんですよねぇ(*´ω`*)
Q ご出身は?
「北海道生まれの東京育ち」
Q 子供時代はどんな子?
「母が心配するほどくせっ毛がひどくて、学生時代には「アフロ」だの「ブロッコリー」だの「(小泉)純一郎」だのとあだ名が付けられていました(いじめられているわけではない)。ただ、自分でもコンプレックスに感じたことはなく、幼いころから自分でアイデンティティだと思っています。
性格は少々内気ですが身体を動かす事が好きで、幼いころから男の子とばかり遊んでいました。趣味嗜好も男の子が選ぶようなものばかりで、30を超えた今でも髪型や服装はジェンダーレスを好んでいます」
(*‘∀‘) 入居者様からも男性と間違われている場面を見たことがあります。
しっかり笑いに変換しているところが良いですよね!
Q 学生時代はどんな感じでしたか?
「中学3年間部活でバスケットボールをやっていました。あまり上手ではなかったのですが観戦するのは今でも好きで、国内リーグの試合を配信をよく見ています。今年の8月からバスケットボールのワールドカップが沖縄でありますので是非とも!是非とも日本代表をよろしくお願いいたします!!!
高校に入ってからは打って変わって美術部でのんびり過ごしていたのですが、その他に「エイサー」という沖縄の伝統芸能を友人とともに有志でやっていました。簡単に言うと太鼓をたたきながら音楽に合わせて踊るというめちゃめちゃ格好良い舞踊で、毎年夏になると「新宿エイサーまつり」なるものが新宿で行われています。ご興味のある方はYouTubeに動画があるので検索してみてください!!」
(・∀・)エイサー初めて聞きました!動画見て見ます!踊るってかっこいいですよね~
バスケットボールをやっていたと聞くと納得できます。
Q 今までの人生で面白いネタ、ありますか?
「あまり面白いエピソードを言われても思いつかないのですが…個人的に自慢できることは、幼いころから大好きで憧れなタレントの水野裕子さんにお会いしてお話しさせて頂いたことでしょうか…。
あとは幼い頃からボーイッシュな容姿をしていた為、ことあるごとに男性に間違えられ続けている事ですかね。
トイレで中年女性と目が合って「えっ!?」と言われ、男性に間違われてると察した私は咄嗟に「大丈夫です」とこたえてその場をあとにしたり、学生の職場体験で介護施設に言ったら1日で3回男の子に間違えられたり、同性の友人と二人でいれば彼氏に間違えられたり、現在の職場でも利用者様に「あんた男?」と言われたり…(笑)ただ本人は間違えられる事を面白がっているので気にしてはいないのですが。
(*^▽^*) 友人の彼氏に間違えられるとは!良いネタもってますね~
Q 趣味は?
「家で時間がる時はゲームをするかハンドメイドアクセサリーを作っています。ゲームは主にRPGをプレイしていますが、あまり好き嫌いはありません。
ここ最近はゼルダの伝説の最新作をプレイしていて、時間があっという間に消えてしまうくらい楽しいので気になっている方はプレイしてみる事をお勧めします。アクセサリーの方はUVレジンを使ったピアスやネックレスを作っています。いずれは販売もしてみたいなぁと夢見つつも時間があると結局ゲームをしてしまうのでいまだに夢のまた夢です…。
(*´ω`*) 今のゲームは絵もきれいですごそうですよね。ハンドメイドでアクセサリー作りは楽しそう!
どちらも根気のいるものですからじっくり派なんでしょうね!新しい稲葉さんを知る事が出来ました。
Q どんな介護をしていきたいですか?
「利用者様とそのご家族、そして職員にも笑顔でいられる介護とその環境を作れたら理想かなと思っています。
しせつで来られる利用者様は、家と家族から離れがたい長い時間居室で過ごされているので、せめて自分と関わっている時間は楽しかったり、嬉しかったり、プラスの感情で過ごせたら良いなと考えながら日々働いたりします。
(*^▽^*) 素敵です…。その思いは利用者様に絶対に届いています!
ホームより
2021年入社
彼女が「ようするに」と要約してくれ皆が「そう!それ!」と納得する。
そんな場面を何度も見たことがあります。
皆が仕事をしやすいようにとアイデアを出して、それを使用できるようにと
時間を割いて皆の縁の下の力持ちをしてくれます。
稲葉さん!頼りにしています!これからもよろしくお願いします!
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる