介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 氷川台ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

音楽の会をしました(その2)

2024年5月24日

いつもホームだよりをご覧いただきありがとうございます。

事務スタッフの田中です。

音楽の会もいよいよ佳境に入ってきました。

次は、楽器を使っての合奏です。
先生が毎回いろいろな小さな楽器を持ってきてくださいます。
その中からお一人お一人ご自分で演奏したい楽器を選んでいきます。
 

0様は「この鈴にしてみましょう」
S様は「これも太鼓なの?面白そうね」

M様は「カエルギロは初めてだ、カエルの形で珍しい楽器だな」と、
興味深々でした。

今回、お持ちいただいた楽器を紹介します。

「カエルギロ」は背中のギザギザを付属のスティック撫でると
「ケロケロ」と音が響きます。

太鼓(サウンドシェイプ)、変わった楽しい形です。

バナナとパプリカの形のシェイカー。
マラカス。
鈴。

鳴子。
よさこい鳴子踊りには欠かせない楽器だそうです。
「タンッ、タンッ」と元気な音が鳴り響きます。
H様は「幼稚園の先生をしていたけど初めて見る楽器だわ」と
珍しそうに見ていらっしゃいました。

それぞれの楽器を使って皆さんと「チャッキリ節」を合奏しました。
いろいろな音色が混ざり合ってにぎやかな「チャッキリ節」になりました。

リズムに合わせて皆さんで楽器を演奏したり、
声を合わせて歌ったり、あっという間の楽しい一時間でした。

リリムジカの下久保先生ありがとうございました。
また、来月の音楽の会をお楽しみに。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
地下鉄有楽町線・副都心線「氷川台」駅
介護付き(有料老人)ホーム
SOMPOケア そんぽの家氷川台
TEL:03-5922-6644
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

以前チェックしたホーム・事業所

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)