介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 新百合ヶ丘ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

雪のライフハックを聞いてみた

2025年3月3日

皆さん、こんにちは。ブログ担当の山下です!

今日は、とうとう雪が降り始めましたね。明日以降も積雪が予測されるとか。
新百合ヶ丘の中庭にも少しずつですが雪が積りはじめましたね。

今回は、地元が新潟出身の滝本CWに雪道での歩き方対策、
車に積んでおいた方がいいアイテム
雪国の話を少し聞いたので書かせてもらいます。

まず、雪道での歩き方と対策
①ペンギン歩きをマスターするべし!
②靴の裏に絆創膏を貼る
③靴のつま先に輪ゴムを巻くと効果的だそうです。

車に積んでおくと便利なアイテム
●段ボール
何に使うかと言うと雪道でタイヤが動くなった時に回転するタイヤ側に
ダンボールをかませて走行すると抜けやすくなる。そうです。
また、雪道の渋滞で掴まってしまった時も断熱材の代わりになるそうです。

もう一つ、雪国ならではのお話を聞きました。
新潟では❝雪室(ゆきむろ)❞という雪の貯蔵庫を使って食品などを保管しているそうです。

番外編
・庭の雪に缶ビールを刺しておくとすぐ飲み頃になる。
・マストアイテムは❝かんじき❞だそうです(笑)

皆さんもこの機会に雪国の方とお話してみると意外な情報が見つかるかもです!

話は変わりますが、中庭のプランターで育てていた
カブが、赤ん坊のこぶしくらいの大きさまで育ちました。
そろそろ収穫の時期!美味しそうに育っています☆彡

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)