新しい仲間のご紹介
2021年8月4日
【今日の雑学】
うににはアンチエイジングに役立つビタミンAを多く含んでおり、肌の若さを保つために必要不可欠な栄養素です。
ビタミンAは体内で作ることができないため、食事で接種する必要があります。
しかもうにはカロリーが低く、たくさん食べても太りにくいメリットがあります。
まぁそんないっぱい食べられるくらいのお金ありませんが(´;ω;`)ウゥゥ
介護職員の馬場田です。
タイトルにもある通りホームに新しい仲間が増えました。
コシダカウニが水槽に追加されました。毎月業者さんがやってきて水槽の掃除を行ってくれるのですが、その時に毎回水槽の魚たちがいなくなっているため新しく魚などを追加してくれます。
一体なぜ居なくなるのかは大人の事情で言えませんね。
前回はナマコが追加されましたが、あまりに見た目がかわいくない...とスタッフから不評を受け、水槽にINしてからものの5分でいなくなってしまいました。ごめんなさいorz
このうにですが、みなさんの想像しているうにはトゲトゲしいうにだと思いますが、見た目がバフンウニに似ており、また生息地も潮だまりなどで見かけるため見分けがあまりつかないようです。
まだナマコより愛嬌がありますね。
ほかにも以前水槽にいたイエローコリスが2匹と巻貝が追加されました。この巻貝は砂の汚れを綺麗にしてくれるお掃除屋さんです。
もう一匹お掃除屋さんがいまして、それがこのスカンクシュリンプというエビです。魚のエラなどについた寄生虫や残飯処理などもしてくれる優秀なエビちゃんです。
このように水槽を設置するなどしてご利用者様にも楽しんでいただけるような工夫もしております。ぜひとも一度ご見学されてみてはいかがでしょうか?
またそんぽの家板橋徳丸ではかわいいかわいいペットの同伴入居も可能です。ご入居されている方でインコをお部屋で飼われている方もいらっしゃいます。
私もペットを4匹飼っておりますし、ペットを飼っているスタッフもたくさん在籍しております。
ペット相談なども受け付けます!ぜひとも気軽にご相談くださいませ。
<<見学受付中>>
介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)
SOMPOケア そんぽの家 板橋徳丸
東京都板橋区徳丸6-1-11
03-5922-6366
東武東上線「東武練馬駅」北口 徒歩15分
都営三田線「高島平駅」東口 徒歩15分
◆公共交通機関でお越しの場合
東武東上線「東武練馬駅」北口からイオン前バス停、国際興業バス「高島平駅経由浮間舟渡駅行」か
「高島平駅行」に乗車。(乗車時間約7分)「徳丸6丁目」下車後、徒歩3分
◆車でお越しの場合
首都5号池袋線 板橋本町上り出口より約15分
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる