介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 上北台ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

今日は何の日?

2021年11月10日

こんにちは。
そんぽの家上北台 HP管理者です。
ホームだよりをご覧いただきありがとうございます。

日本は国民の祝日と呼ばれている日以外にも、1年365日毎日何かの記念日なんだそうです。

そこで本日、11月10日の記念日を調べてみました。

●トイレの日
1986年、日本トイレ協会が第1回「トイレシンポジウム」を開催して制定されたんだそうです。公衆トイレの環境整備や、災害時のトイレ問題などに取り組んでいるんだとか。

●かりんとうの日
全国の「かりんとう」メーカーによって構成される全国油菓工業協同組合によって制定されたそうです。日本の伝統菓子である「かりんとう」のおいしさを、全ての年代の人に知ってもらい消費拡大を図ることを目的と「したそうです。日付は「かりんとう」の棒状の形を11で表し、砂糖の「糖」を「1」0と読む語呂合わせからきているんだそうです。

●いい友の日
『「いい」→(11)「と」→(10)も』の語呂合わせにちなんで、制定されたそうです。

●断酒宣言の日
11月の英語「Novemberノーベンバー」を(もう酒は)「呑めんばー」という語呂合わせ的なものと、10日を(酒呑むのも)止(十と(う))まるとの語呂合わせを掛けたこと、加えて1963(昭和38)年11月10日に全日本断酒連盟の結成記念大会が開かれたことにちなんで、同連盟が記念日に制定されたそうです。

世の中には色んな記念日があるもんですね。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
多摩都市モノレール 上北台駅にある東大和市の介護付きホーム
SOMPOケア そんぽの家上北台 ~自分らしい人生をあなたに~
TEL:042-566-8822 FAX:042-566-8823
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)