褒めあう文化をつくる
2020年9月5日
いつもホームだよりをご覧いただきありがとうございます。
介護付有料老人ホーム SOMPOケア そんぽの家鴨宮 ホーム長の肥留間です。
今回のホームだよりは前回O職員について語ってくれたK職員への返答メッセージをO職員からいただきましたので、O職員から見たK職員についてご紹介したいと思います。O職員とK職員はともにそんぽの家鴨宮の現場を担う介護リーダーです。
「私が今のように働けているのは、リーダーの相方であるKさんの支えがあってこそだと常に思っています。具体的にはまず行動力が素晴らしいです。日々の業務がどんなに忙しくても、決まったことを素早く行い(決めるのも早い!)、時間内に確実に終わらせます。視野がとても広く、頭の回転が速い!入居者様一人ひとりのいつもと違うことへの気づきや、他の職員の動きなど、すべてを見通しているので感心するばかりです。それでいて奢らず、前に出すぎず、他の職員を立てつつ成長を促すという、とてもまねのできない能力の持ち主です。Kさんのモットーは、入居者様にできることはご自身でしていただくという自立支援を通じて、その方の生きがい、楽しみを探し、行っていくというスタンスです。それは私たちが目指すところのひとつで、ホームにご入居されたあとでも、その方らしい人生を歩んでいただきたいという強い信念があると思います。そのようなKさんと、介護リーダーとしてコンビを組めて、とても幸せに思っております。これからも力を合わせて、職員全員で笑顔溢れるホームにしていきたいと思います」。
ふたりの職員がお互いを認め合い、支えあい、時に刺激しあいながら成長していることを、管理者としてとても誇らしく、嬉しく思います。ちなみにK職員は入職後11年になりますが、その間ふたりのお子様に恵まれ、産休育休を経て、現在に至っています。現在の活躍は、本人の資質に加えて弊社自慢の福利厚生制度によってサポートを受けてきた結果でもあり、働く女性が安心して長く働ける職場環境も、私たちのホームが誇れるものだと思います。
長所を伸ばし、褒めあう文化をつくることは私の目指すところでもあります。
介護の現場でもっとも重要な「人材」の育成に、これからもOKコンビと一緒に精一杯取り組んでまいります。アットホームなそんぽの家鴨宮へ、良かったらぜひお越しくださいませ。
みなさまのご来所を心よりお待ちしています。
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる