介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 狛江(こまえ)ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

やってますか?100_テーマ64

2022年7月22日

こんにちは。
そんぽの家狛江 ケアスタッフの安田です!

「やってますか?100」の64回目です!

テーマ64「行動障害が起こった時、その行動を解決すべきものかどうか検討していますか? また、解決すべきものであれば、その期限を定めるようにしていますか?」

~一言コメント~
10年以上前の話になりますが、ある入居者様が夜間ずっと起きておられ、介助の際に「あんたも布団で寝ていきなよ」と引き止められることが続いていたことがありました。ご本人から詳しくお話を伺ったところ「寂しくて一人で寝ていられない」ということで、1か月の期限を区切って夜間の介助の際に10分~15分ほど側についてお話を傾聴する対応を続けたところ、次第に夜間ずっと起きておられる日が減っていき、最終的に夜間はトイレに起きる以外は朝までぐっすりと入眠されるようになるまでに状況が改善しました。
行動障害と思われる行動にアプローチする場合、まず、誰にとっての問題なのかを明確にし、解決方法を考えていく必要があります。
また、問題をいつまでに解決するのか、その期限を設けることは解決に向けた行動を迅速にするだけでなく、解決につながる割合も高くなるので大切です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~介護付き有料老人ホーム SOMPOケア そんぽの家狛江~
       感染症予防対策をしっかり行い   
       ”いつでもご見学いただけます!”
         キャンペーン実施中!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)