介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 狛江(こまえ)ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

やってますか?100_テーマ62

2022年7月14日

こんにちは。
そんぽの家狛江 ケアスタッフの安田です!

「やってますか?100」の62回目です!

テーマ62「認知症の高齢者に対して、コミュニケーションの方法を考えて介護を行っていますか?」

~一言コメント~
認知症の高齢者は視覚や聴覚から入ってくる外界の刺激を間違って受け取ってしまい、我々から見て間違った反応を返してしまうことがあります。
例えば、私の祖母との会話で、私とよく似ている叔父とを間違えて話していることがありました。これは視覚から受け取った情報を間違えてしまった例と言えるでしょう。
認知障害を持つ高齢者とのコミュニケーションを保つには、認知症を正しく理解し適切なかかわり方を見つけていくことが大切です。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)