「職員紹介#1」
2022年2月25日
そんぽの家 西東京のホームだよりを見て下さってありがとうございます。
介護スタッフの久間(きゅうま)です。
今回は「職員さん紹介編♯1」という事で、私達スタッフの紹介をしていきます!
インタビュー形式でお届けしますので、楽しんでもらえたら幸いです。
第一回目は「若山健司」さんになります!
Q1:介護業界へのきっかけは?
義母が入院していた病院でヘルパーさんが、優しく接していてくれて天使に見えました。
Q2:前職は?学生なら何をしていた?
ガテン系で現場仕事を約三十年やっていました。
Q3:好きな食べ物は?
嫌いな食べ物はありません。
強いて言えば、らっきょが苦手です。
昔、母親が毎日らっきょばかり食べていて、見るのも嫌になりました。
Q4:特技又は趣味は?
特技…早寝、早起き
趣味…スーパー銭湯巡り、野球、ボウリング
Q5:休日の過ごし方は?
奥さんと買い物かスーパー銭湯に行ってます
Q6:コロナが収束したらやりたい事は?
仲間同士で親睦会をやりたい
Q8:将来の夢は?
仕事ver…日本一のヘルプマンになりたい!
プライベートver…奥さんと二人、南国で海を見ながら犬を飼って暮らしたい!
黒板に書く食事のメニュー表をいつも綺麗に書いてくれています!
「今日は何の日?」といったコラムも書いてくれていて、楽しみにしている利用者様も多いです!
今後もそんぽの家西東京で働く職員を紹介していこうと思いますので楽しみしていてください!
最後まで読んでくださってありがとうございました!
★前回のホームだより★
小林幸子さん!
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000226/message-detail/127791
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
SOMPOケア そんぽの家 西東京
入居のご相談:0120-37-1865
ホーム代表電話:042-425-8200
空室わずか すぐにご見学可
(2022年2月25日 時点)
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる