介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 狭山ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

職員紹介 part3

2024年12月1日

今回は、第3回目のそんぽの家狭山の
職員紹介を行います。

第3回目の職員紹介は、
そんぽの家狭山のケアマネジャーの山本さんです。

山本さんの人柄を少しでも分かって頂けるように、
恒例のインタビューを行いました。

山本さん、お願いします!

Q1、今、担当している仕事は何ですか?

―ケアマネジャーです。

入居者様・家族様のお困りごとに対して
解決策を見つけ、
入居者様によりよい生活ができるために
一緒に考えています。

また、家族様それぞれの生活も安心できるように
話し合っています。―

Q2、なぜ、看護師、ケアマネジャーに
なろうと思いましたか?

ー母親に「これから少子化の時代で
看護師良いと思うよ」と勧められ、
自身も看護師という仕事が良いのではないかと
思い目指しました。

看護師として現場で働いていて、
看護をするより介護をしたいという
思いが強くなりました。
そのため、その当時の上司の勧めで
ケアマネジャーの資格を取りました。―

Q3、自分の目指すケアマネジャー像は何ですか?

―入居者様・家族様に、笑顔になって頂くこと、
狭山に来て良かったと思って頂くこと、
狭山を終の棲家に選んで頂くことです。―

Q4、今、プライベートではまっているものは何ですか?

―漫画を読むことです。
 特に恋愛系を読んでいます。

恋愛漫画を読むことで、
 相手を想う気持ちを想像して
人間性を養っています。

また、自分が体験できなかったことを
間接的に体験できるのが楽しいです。

特に『わたしの幸せな結婚』を何度も読んでいます。

他には、前まで年に何回か旅行をしていたのですが
ここ10年できなかったので、
最近また出掛けています。
例えば、高野山や京都の方に行きました。―

Q5、最後に何かお願いします!

―定年までここ狭山で働き、
入居者様・家族様に笑いの絶えない施設を
作っていきたいです。ー

山本さん、ありがとうございました!

山本さんの人柄を
イメージできたのではないでしょうか?


随時職員紹介を行いますので、
次回の職員紹介をお楽しみにお待ち下さい。



資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)