介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 南多聞台ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

ちょっと気になって調べてみました!

2023年8月4日

この花なんの花かご存じですか?
休みの日に車を運転してたら
兵庫県の花は野路菊
鳥はコウノトリ
木はくすのきって書いてあるのを見たのでちょっと興味があって
調べてみました

兵庫県の花
「野路菊」
県鳥のコウノトリと共に県民にはよく知られた存在だそうですが
私はあんまり知りませんでした…

ノジギクはキク科の植物です。日本で最初に発見されたのは1884(明治17)年です。
今、NHKの朝ドラでやっている日本の植物分類の基礎を築いた
牧野富太郎博士が高知県で発見し命名したそうですよ。

神戸市の花
「紫陽花」は 有名なのでなんとなく
知っていたのですが
何で紫陽花なんだろ?って調べてみたら
神戸市制80周年と万国博開催を記念して、1970年(昭和45年)5月に制定したそうで
市民アンケートでも、最も人気のあった花だったからだそうです

ここまで調べたら 垂水区の花も気になって
調べてみました!!

垂水区は「ゼラニウム」だそうで(ちょっとぼやけててすみません!)
花言葉は 尊敬・信頼だそうです

ちなみにそんぽのホームがあるある西区は
「ナデシコ」 伊川谷町で古くから栽培されており、西区と関係が深いからとのこと
北区は
「スズランと菊」スズランは、鈴蘭台、君影町の地名にちなんで。キクは、山田町を中心に栽培農家が多いことからだそうですが
 北区は、住宅地と農村地が共存する広い区で、地域性も異なるため、2つの花になったんだそうです
灘区は
「マリーゴールド」 ユニバーシアード神戸大会の大会歓迎区民の会のシンボルフラワーになったから
長田区は
「サルビア」 小さな花がたくさん集まってすばらしいながめを見せてくれる
長田区もこの花のようにみんなが協力してくれるまちになってほしいという願いだそうです
須磨区は
「コスモス」 神戸総合運動公園のコスモスの丘にちなんで
兵庫区は
「パンジー」 花びらの形が「兵」の文字に似ているため
いずれの区の花も区民が親しみ育てやすい、開花時期が長いなどの基準のもとに、区民が主体となって決めているそうです
これ以上調べていると
おいおい、もういいよといわれそうなので
今日はこのくらいにしときます…笑
お付き合いくださりありがとうございました

今日はちょっとホームの話題から離れちゃいましたが
花や木を見ているとホントに癒されますよね
まだまだ暑いので

「水分」はこまめにとってくださいね
よろしくお願いいたします
沖縄の方は台風が心配ですが
どうか被害が大きくなりませんように…

 









資料のダウンロード

お問い合わせ

お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)