介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 弁天町ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

唄って踊って絆会☆彡

2025年7月14日

皆さまこんにちは

そんぽの家弁天町では3ヶ月ペースで

ボランティアグループの絆会さんに

歌と踊りの会をお願いしています(#^^#)

毎回素敵な衣装で歌を聴かせてくださったり

踊りを見せてくださったりと

ご利用者様はとても楽しみにしておられます♡

皆さんはボランティア活動をされたことは

ありますでしょうか?身近な場所だけでなく

自然災害の被災地、国際協力の現場など、世界中で多くの人々が

ボランティアとして活躍しています(*^^)v

日本では無償の「奉仕活動」と捉えられがちですが

本来の意味は「自発的な意志による行動」を

示しているそうです(^_-)-☆

実際にボランティア活動をおこなうにあたって

4原則ともいわれる誰もが心がけるべき

重要なポイントがあるそうです(#^^#)

①自主性・自発性

②無償性

③社会性・連帯性

④先駆性・創造性

ボランティアはその活動を「やりたい」という気持ちが

何よりも大切ですし、活動に対する見返りを求めないことが

原則です。多くの人と交流できる社会性や、ともに支え合う

連帯性、新しいやり方や考え方を受け入れる心が重要なんですね(^_-)-☆

高齢者の喜ぶ顔が見たいという気持ちから

練習を積み重ね、私たちを笑顔にしてくれる絆会の皆さん

今回も多くのご利用者様から喜びのお言葉を

いただくことができました♡次回の開催も楽しみですね♡

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)