介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 弁天町ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

弁天町の日常

2025年4月18日

皆さまこんにちは

わたしは先日グルメエキスポへ行ってきました♡

第一弾はラーメンフェスということで

全国の人気店が大集結していましたよ(^_-)-☆

ということでKさまの笑顔から始まった「弁天町の日常」

こちらは何気ないお写真や素敵な笑顔のお写真など

見ていただきたいものが集まった時にお届けしています☆彡

今日4月18日は「発明の日」

1885年に特許法の前身にあたる専売特許条例が

公布されたことにちなんで、発明協会が記念日に

制定しているそうです

近年ではSNSの発展や浸透もあり

自身のアイデアを商品化して特許を取得した主婦が

ニュースに取り上げられるなど

ちょっとした発明やアイデア商品は

サイドビジネスとしての道が開けつつあるとして

注目を集めているようです(*^^)v

他にも日本書紀の中に595年の4月、淡路島に香木が

漂着したとの記録があり、これが日本における最初のお香だと

されることと、「香」の字は「一」「十」「八」「日」に

分解でき18日と解釈できるため「お香の日」と制定されているとか

当時香木は仏像や大事なものをしまう木箱を造る際に

大変重宝されており、漂着した香木に驚いた島民が

これは貴重なものだと判断して朝廷に献上したという

記録が残っているそうです( *´艸`)

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)