介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 弁天町ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

SOMPOスマイルエイジングプログラム

2024年9月22日

皆さまこんにちは

本日はSOMPOスマイル・エイジングプログラム

略してSSAPのご紹介をしたいと思います(^_-)-☆

SSAPは自立度が高い方の認知機能・身体機能の低下予防を

目的に、FINGER研究をベースに国立長寿医療研究センターの

監修を受け、SOMPOが開発したトレーニングプログラムです(^_-)-☆

その特徴としてはオンラインのライブ配信

双方向性による一体感など「楽しさの訴求」

複合介入で効果を追求し、科学的根拠のある

コンテンツという「効果への訴求」

またオンライン環境であり必要な人員は1名のみと

「導入のしやすさ」があり、全国のデイサービス等で

毎週1,600人以上が参加しているプログラムに

なります( *´艸`)

一般的なレクリエーションは効果よりも楽しみを

優先しており、重度の方も参加しやすいですが

運動強度は低く万人向けとなっています(*^^)v

SSAPは自立度が高い方に向けた構成となっており

専門性の高い運動や座学、生活習慣の改善へ

働きかけるなど予防の効果を重視したプログラムと

なっています(#^^#)

対象者は移動が自立または予防の意思がある方で

内容は運動が50分・座学が10分の計60分

弁天町では毎週水曜日の14時からおこなっており

参加費はもちろん無料です(^^♪

運動50分の内訳は脳活を5分、ストレッチ10分、

筋トレを10分、有酸素運動を15分、脳活を10分と

なっており筋トレの内容は毎週変更されます(^_-)-☆

SSAPを継続することで「頭と体の健康」を

維持できる可能性が高くなり、『不活発な生活』から

『活動的な生活』へ変わり予防ができることになります♪

これからもSSAPに参加する皆さんの様子を

お届けしてまいります(^_-)-☆

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)