介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 浜松高丘ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

「美文字教室に輝く参加者の笑顔」

2025年6月23日

梅雨の晴れ間がのぞく6月、美文字教室では、
ひときわ温かい空気に包まれました。
今回は、筆の運びとともに
「アファメーション」を取り入れるという新しい試み。

アファメーションとは
「こうなりたい!」という
参加者の皆さんが、
ご自身の未来を信じる言葉を丁寧に書き綴る姿は、
とても感動的な光景でした。

筆に乗せる「なりたい自分」
「私は毎日笑顔で過ごしている」
「私の笑顔は周りの人々を幸せにする」
力強く、あるいは、優しく、
それぞれの筆が白い紙の上を滑るたびに、
皆さんの心の中にある「なりたい自分」が
形になっていくようでした。

その表情は真剣そのもの。
時折、隣の方と見せ合いながら、
「いい言葉だね。」
「その字力強いね」
と声をかけ合う姿もみられ、
教室全体が前向きなエネルギーで満たされていきました。

文字が紡ぐ希望と喜び
書き終えた後、
ご自身のアファメーションを眺める皆さんの顔には、
達成感と希望が輝いていました。

「なんだか、力が湧いてくるわ」
「この言葉を毎日見て頑張るわ」
といった声が聞かれ、
文字が持つ力、そしてそれらを自ら生み出すことの喜びが
会場いっぱいに広がりました。

美文字教室は、ただ字をきれいに書くだけではありません。
心を落ち着かせ、自分と向き合う大切な時間を与えてくれます。

今回のアファメーションは、それに加えて
「未来への希望を育む」という新たな意味をもたらしてくれました。

次回も心温まるひとときを提供していきますので、お楽しみに!

百人看取った看護師が教える美文字教室講師
鈴木真樹

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)