介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 京成大久保ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

今日は『介護の日』。

2024年11月11日

11月11日は『介護の日』でした。
介護の日とはなんぞや? という方のため、内容のご紹介いたします。
「介護の日」は、2008年(平成20年)に厚生労働省によって正式に制定されました。この記念日は、前年に実施されたパブリックコメントを基に日付が決定され、「いい(11)日いい(11)日」という語呂合わせから11月11日に定められました。

意義などの細かな内容は以下、厚生労働省のHPより。
高齢化などにより介護が必要な方々が増加している一方、介護にまつわる課題は多様化しています。こうした中、多くの方々に介護を身近なものとしてとらえていただくとともに、それぞれの立場で介護を考え、関わっていただくことが必要となっています。
介護についての理解と認識を深め、介護サービス利用者及びその家族、介護従事者等を支援するとともに、これらの人たちを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進する観点から、高齢者や障害者等に対する介護に関し、国民への啓発を重点的に実施する日を設定することとしました。

この『介護の日』に何をするか、という事ではなく、こうした日をきっかけに「介護について考えてみましょう」という日ですね。
なにぶん今年は国会が騒がしいタイミングでしたので、残念ながら国民への啓発が十二分に行われたかどうか定かではありませんが…。
この日に限らず、介護とは何か?を考えていきましょう。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)