篠ケ瀬地区秋祭り♬
2024年10月12日
皆さま、こんにちは。
朝、夕は涼しい気候となり秋を
本格的に感じられるようになりましたね。
さて、秋と言えば『秋祭り』が各地で
行われる時期ではないでしょうか。
私たちのホームがある浜松市でも
この週末で秋祭りが行われており、
屋台(山車)の引き回しが至る所で
行われておりました。
そして、本日の夕方頃には、
毎年の恒例となっておりますが、
篠ケ瀬地区の地域の皆様が、
屋台をホームの目の前に止めて下さり、
お囃子や練りを披露してくださいました!
今回なんと!!
お祭りが大好きだと言うご入居者様が
初めて恒例行事に参加をされるという事で、
お祭りの実行委員の方へお願いをし、
ご入居者様代表として私たちと一緒に、
法被を着て提灯を持っていただき、
前に立ってお迎えをして頂く事ができました!!
記念撮影もし万全の状態で
お迎えします!
いよいよ屋台と子どもたちが
やってきました!
まずは、お囃子何曲か披露して下さり、
お祭りの雰囲気をご入居者の皆様にも
感じて頂く事がでできました!
そして、ホームを代表して
挨拶のタイミングとなり・・・・
今回貴重な体験という事で・・・・・
入居者様の代表として、
一言をお願いしちゃいました!(^^)
緊張するからいいよ!と
恥ずかしそうに遠慮されておりましたが、
立派な掛け声を皆さんに届けてくださいました!!
とてもかっこよかったです!!!
そして、浜松市のお祭りと言えば、
「練り!」ですね!!
練りの独特のラッパと笛と太鼓のリズムを聞くと、
思わず「オイショッ!」と掛け声がでるぐらい
浸み込んでいるのではないでしょうか(笑)
県外の方で、気になる方は是非!
「浜松まつり 練り」で
検索してみてください!♬
目の前で、盛大な練りの様子に
圧倒されながらも提灯を掲げて
楽しそうに聞き入っておりました!
最後はホーム代表として一緒に
記念撮影にも入って頂きました!
参加をされたご入居者の皆様、
非日常の賑やかなお祭りの様子に
とても楽しそうに参加をして下さって
おりました!
そして、
今回ご入居者様代表として
大役を務めて下さったご入居者は、
「毎年やってるのか?」
「また、来年も楽しみだなぁ!」
「ビールも飲みたいなぁ」
お祭りの楽しさがよみがえってきたようで、
終始、楽しそうな様子を見せて下さいました!
素敵な笑顔ですね!!(^^♪
また来年も大役をお願いしたいと思います!!
本日も最後までご覧いただきまして
ありがとうございました!
次回の投稿もお楽しみに!
そんぽの家浜松
副ホーム長:濱本
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる