『介護プライドマイスター』への挑戦!
2024年1月13日
皆様、こんにちは。
副ホーム長の濱本です!
突然ですが・・・
皆様は「介護プライドマイスター」とは
何かご存じですか?
恐らく初めて耳にする方が多いかと思います!
実はSOMPOケアでは数年前より、
介護職員がプロフェッショナルとして目指すべき
職員像を見える化し 、より一層仕事に誇りを持てる
環境を創出することを目的に
『 介護プライドマイスター制度』
が創設されております!
「介護プライドマイスター」とは、
現在のSOMPOケアのケアスタッフにおける
最高峰のプロフェッショナルの証でもあり、
ケアスタッフが目指すべき指標にもなっております!
そんな「介護プライドマイスター」となる為には、
下記のような要件がしっかりと定められております!!!
1.介護の仕事への誇り(介護プライド)を持ち、
成長したい意欲のある人物である。
2. マインド ・ 接遇 ・ 介護医療知識 ・ 技術に
長けている人物である。
つまり、誰でも簡単になれる訳ではなく、
豊富な経験と知識、能力、人間力が問われる
狭き門なのです!!
私も実は3年前にケアスタッフだった頃、
一度挑戦をさせて頂く機会を頂けたのですが、
残念ながら、落選してしまった悔しい思いがあります…。
そして本日は、
そんな「介護プライドマイスター」の
浜松エリアの選考面接がここそんぽの家浜松で
行われておりました!
今回浜松エリアからは
こちらの2名のスタッフが
選出をされております!
向かって左が「そんぽの家浜松高丘」の
ケアコンダクター鵜川恵さん
向かって右が私たち「そんぽの家浜松」の
ケアコンダクター夏目智さん
です!
今回緊張のさなかではあったと思いますが、
お互いに励まし合いながら、
「記念に写真撮ろう!」という場面があり
素敵なショットをとる事ができました!!
お二人ともご入居者様やスタッフの事を
熱心に考えて下さり、常に施設をもっと良くしていこう!
という熱い思いを持っている素敵な職員さんです!!
まさに
熱い介護プライドを持った「介護プライドマイスター」に
相応しいお二人だと思います!
結果はまだ分かりませんが、
今回お二人ともとても緊張をされており、
この日を迎えるにあたりそれぞれ色んな思いがあったと
思います。そんなお二人のそれぞれの施設での益々の活躍
を期待していただければと思ます!
プレッシャーや緊張もある中自身の更なる高みを目指し
挑戦する姿勢は私も見習わないといけないなと
感銘を受けました!!
本日も最後までご覧いただきまして
ありがとうございました!
次回の投稿もお楽しみに!
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる